“年齢相談立替ローン”って…
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 車 (2023.02.19)
- 看板文字もタイルの全面タイルのタイル屋さん。2(2023.02.14)
- 薄暮にうっすら“おたふく”、午後5時50分、船場。(2023.02.06)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
コメント
>何とも薄ら寒いモンを感じる。
>あんまり関わってほしない気がするなぁ。
その直感は正解だと思います。
これは多分、いっとき問題になった「年金ローン」ですね。
収入のない高齢者は当然ながらお金を借りれません。
そこで年金を担保に高利で金を貸すのです。
「2ヵ月毎の返済可」と言うのは年金の支給間隔に合わせているのです。
申し込み時に年金振込口座の通帳とキャッシュカードを差し出させると言う強引かつ悪質な方法が問題となりました。登録のない、いわゆる闇金融業者も多いみたいです。
年寄り相手のあこぎな商売には気をつけたいものですね。
投稿: 雀のお宿 | 2011年4月16日 (土) 01時51分
雀のお宿さま
詳しくお教え頂きまして有り難うございます。やっぱり…そういうアヤシイ系の看板やったわけですね。
しかし何です、核家族化進行の末にどないしてええのか解らん様になってはるお年寄りも多いと思います。高齢化社会、どう向き合っていけばよいのでしょうか。医療の進歩、長寿社会…いろいろありますね。
また色々お教え下さいます様宜しくお願いします。おおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2011年4月17日 (日) 23時26分