« ソース 23 ▲ ポパイ とんかつソース | トップページ | “なんきん”と“かぼちゃ”は »

2011年3月25日 (金)

コンクリ壁の白墨文字に神戸の地震思い出し、雑感。

Gamo2
 いつもの歯医者からの帰りしな、今日は蒲生四丁目まで歩いた。途中、城東貨物線の高架下をくぐったらこんな感じ。何や黒いなと思ったら『告示:この付近でタキ火をしてはいけません』って…する人が後を絶たんからこんな感じになったんでしょうかね。ホンマはそれはどうでも良くて、落書きに混じってあれこれ必要と思われる数字や問題箇所を囲むチョークの跡が…こんな印、あの阪神淡路大震災のあと、あちこちのコンクリ構造物に記してあったことを思い出した。あの地震があってしばらくして「もうあんなえげつない地震は、生きてる間には来んやろ」と思っていたなぁあれ以来ずっと。でも現実には、まさかの大地震があって…にもかかわらずどっか自分には降り掛からんことの様に少しだけやが思っている我ががいて…そんな自分がどうしようもなく情けない様に思えて。感覚が鈍いなぁ。ブツクサ思うこといっぱいやわ。

(於:城東区)人気ブログランキングへ やっぱり城東貨物線には『盛土』が似合うなぁ。

| |

« ソース 23 ▲ ポパイ とんかつソース | トップページ | “なんきん”と“かぼちゃ”は »

路上観察」カテゴリの記事

何げな」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

大阪市北部」カテゴリの記事

コメント

小生は、この写真を拝見して、広島・袋町小学校の被爆民の伝言を思い出しました。今回の津波は原爆の後とそっくりです。http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/blog-entry-792.html

投稿: ファジー | 2011年3月26日 (土) 09時59分

ファジーさま
似てるけど全然その意味合いが違う訳で…フクザツな気分になります。どうもどっかで我がことの様に思えてない自分がいる…想像力の欠如を思います。
コメント有り難うございました。

投稿: 山本龍造 | 2011年3月27日 (日) 07時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンクリ壁の白墨文字に神戸の地震思い出し、雑感。:

« ソース 23 ▲ ポパイ とんかつソース | トップページ | “なんきん”と“かぼちゃ”は »