コンクリ壁の白墨文字に神戸の地震思い出し、雑感。
いつもの歯医者からの帰りしな、今日は蒲生四丁目まで歩いた。途中、城東貨物線の高架下をくぐったらこんな感じ。何や黒いなと思ったら『告示:この付近でタキ火をしてはいけません』って…する人が後を絶たんからこんな感じになったんでしょうかね。ホンマはそれはどうでも良くて、落書きに混じってあれこれ必要と思われる数字や問題箇所を囲むチョークの跡が…こんな印、あの阪神淡路大震災のあと、あちこちのコンクリ構造物に記してあったことを思い出した。あの地震があってしばらくして「もうあんなえげつない地震は、生きてる間には来んやろ」と思っていたなぁあれ以来ずっと。でも現実には、まさかの大地震があって…にもかかわらずどっか自分には降り掛からんことの様に少しだけやが思っている我ががいて…そんな自分がどうしようもなく情けない様に思えて。感覚が鈍いなぁ。ブツクサ思うこといっぱいやわ。
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 畑でフォンテーヌ 2(2023.02.21)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 無用面格子(2023.01.16)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
「何げな」カテゴリの記事
- 上本町1交差点、午後7時12分。(2023.06.09)
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 6月は梅雨…(2023.06.02)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「大阪市北部」カテゴリの記事
- 茶の湯の話と、阪急電車京都線車内から十三大橋の図、午後2時50分。(2023.05.16)
- 自動車教習所のコースを貫く公道(2022.12.13)
- ぷち九龍…(2022.12.12)
- 相川駅出て神崎川渡る阪急の車内から午後4時42分(2022.11.09)
- 駅名標のローマ字表記一部白抜き、今里筋線。(2022.10.30)
コメント
小生は、この写真を拝見して、広島・袋町小学校の被爆民の伝言を思い出しました。今回の津波は原爆の後とそっくりです。http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/blog-entry-792.html
投稿: ファジー | 2011年3月26日 (土) 09時59分
ファジーさま
似てるけど全然その意味合いが違う訳で…フクザツな気分になります。どうもどっかで我がことの様に思えてない自分がいる…想像力の欠如を思います。
コメント有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2011年3月27日 (日) 07時37分