昭和なプラ看板 46 ● アイデアル折畳洋傘
| 固定リンク | 0
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 286 ● ナショナル照明と電気工事(2023.02.25)
- 昭和なプラ看板 285 ● パイロット萬年筆,文具・ドージ算盤・三菱鉛筆(2023.02.15)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
コメント
「なんである、アイデアル」の5秒CMが懐かしいですねぇ。
植木等さんは梅田コマで、あまり出来のよくないミュージカルにワンシーン登場されました。
劇場内の空気が変わるほどの存在感でした。
坂上二郎さんも亡くなられたんですよね。震災前だっただけに、訃報も吹っ飛んでしまいましたけど、本物の「コメディアン」だっただけに惜しいです。
確かにずっと前のような気がしますね。
投稿: ぽんぽこやま | 2011年4月 1日 (金) 03時36分
ぽんぽこやまさま
植木さん、やっぱりホンマもんのお方やったんでしょうね。“植木等”という人間を真面目に演じ切ったお方なんかなと思ったり。
幼少の頃から多感な頃まで、テレビで笑わせてくれた人々が次々亡くなられ…(自分が)そういう年齢になったんやなぁと思います。
コメント有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2011年4月 1日 (金) 16時13分