ナショナルタイヤーのポンプ立て
これも先のネオンサイン同様、かなり昔から「お〜これはこれは…」と愛でている物件。四面が琺瑯でできた一斗缶みたいな箱で、空気入れ立てに使われています。店頭ではきょうび、コンプレッサーで空気入れるのが当たり前の時代によく残ってるなぁ。しかし何です、松下電器ってタイヤーまで手掛けていたことがあるねんなぁと思って調べてみたら、ナショナルタイヤー、“パナソニック ポリテクノロジー”と社名を変えて丹波でタイヤつくってはるんですね。ブランドは“Panaracer”。さすが“何でもナショナル”…ですな。で、この箱、よく見たら“発電ランプ”は“MATSUSHITA”“松下電器”のブランドで記されています。そう言えば、幼少の頃、自転車に付いていた発電機には“MATSUSHITA”と記してあったなぁ。てなわけで『何でもナショナル』ではなかったんですなということで。
(於:旭区) “タイヤー”“発電ランプ”の字体まで…ナショナルチック♡。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「大阪市北部」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 318 ● サンワプロポ(2024.09.28)
- アルミサッシの向こうもこっちも昭和風情(2024.09.23)
- アホげ民・某の結婚記念公演(2024.09.22)
- Asahi なロゴ 11 ◇ h(2024.05.31)
- 建設途中にして供用されてるっぽい歩道橋(2024.01.19)
コメント
「それがどないしてん」って事なんですけど、私の自転車のタイヤは「パナレーサー」です。
それで脱線して申し訳ありませんが、昔ナショナルの電池で鳴るブザーってあったでしょ?私あれがどうしても欲しくて、かなり探しましたが、やっぱりありませんでした。それ自体も今は製品として無いみたいでした。
まあ、冷静に考えると今時自転車にあんなもん付けて乗ってる人を見かけませんからね。
失礼しました。
投稿: ナムダー | 2011年2月 3日 (木) 21時45分
こんばんは
幸之助さんが自転車屋で丁稚奉公し商売のコツを体得、後に「松下電器」を創業
した事から、自転車には特別な思い入れが有った話は有名ですね。
自転車による人力ダイナモで、ハロゲンやLEDを点灯するなんて新旧技術の融合で
面白いですわ
投稿: 難波のやっちゃん | 2011年2月 4日 (金) 23時07分
●ナムダーさま
「それがどないしてん」な話題もめっちゃ大歓迎でっせ。で、ナムダーさん“パナレーサー”お使いやと。やっぱり日本人はパナレーサーとか井上とか三ツ星使わんとあきませんねぇ…で、私の自転車にはパチもんチックなホンダなロゴの“KENDA”…モノの良し悪しはわかりませんけど、ホンマはやっぱり国産を使いたいものです。
で、あのブザー、懐かしいですねぇ。ホンマ昔はかなりの比率で付いていたのに言われてみたら…見かけませんね。そう言われると、付けとなりますね、確かに。ただ…鳴らすときにかなり勇気いりそうですが。
もし見つけはったらまた教えてくださいませ。その音たよりにナムダーさん探しに行きますし。
●難波のやっちゃんさま
松下幸之助氏が自転車に思い入れがあったということ、知りませんでした。言われてみると「そういうことなんか」と納得です。
で、最近はダイナモでハロゲンとかLED点灯させてるんですか。これも知りませんでした。時は流れ、今ではもう「乾電池でLEDを光らす」に変わったんかと思ってたんですが、その間をいくのもあるんですね。もうちょっと色んなもんを興味持って見とかなければ…
お二人ともコメント有り難うございました。レスが遅くなって申し訳ありませんです。
投稿: 山本龍造 | 2011年2月 5日 (土) 12時02分