電気メーター撤去跡
| 固定リンク | 1
「小発見」カテゴリの記事
- “ン”剥がしたらええやろって感じ(2025.01.12)
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
- 立入禁止の木(2024.12.04)
- 運送会社名いっぱい、某社出荷部の表示板。(2024.11.26)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 1月17日に、雑感。(2025.01.17)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- 市岡三丁目4、午後3時11分。(2024.11.13)
- 界面活性剤運ぶタンクローリー真後ろから(2024.10.07)
- テント破れて昔風情マシマシ(2024.09.25)
コメント
まるでドクロマーク
口から舌がペロ〜ンと伸びてるようにも見えます
投稿: miz0001 | 2011年1月27日 (木) 09時46分
こんにちは~♪
エエ表情してますな~ぁ。
このまんま、額縁でもつけて置いときたい感じですな (*⌒~⌒*)ニパッ♪
投稿: 啼兎 | 2011年1月27日 (木) 17時45分
めっちゃステキ!
ローマの休日に出てくる「真実の口」みたい!
http://ja.wikipedia.org/wiki/真実の口
投稿: _we_ | 2011年1月28日 (金) 00時13分
わたしも顔に見えました。ちょっとこわいぞ。
投稿: つきのたぬき | 2011年1月28日 (金) 06時51分
大大阪のダイビルが消滅した現状では、貴重なレリーフといえませう。關一
投稿: ファジー | 2011年1月28日 (金) 08時03分
●miz0001さま
「口からぺロ〜ン」でしょ! これは、きっと電気屋さんかオーナーがわざと廃配線を引っ張り出してるんやないかと思われますね。ちょっとジーン・シモンズみたいって…古っ。
●啼兎さま
ほんまですね〜額縁張り付けたら一丁上がり…って感じ。出来すぎです。
●_we_さま
はじめましてっ。ようこそお越しくださいました。
“真実の口”見てきました。ホンマ似てますね。口元なんかそっくりで。たまたまできた跡でなく、人為的にこういう風に跡を残したきがしてきましたが…そんなことないですか。
●つきのたぬきさま
ちょっとこわいんですけど、どっかマヌケ感が漂っていて、ええ塩梅に中和されてると思うんですが、どうでしょう?
●ファジーさま
關一氏にもコメントもらいにいってくれはったんですねー。あの世、どんなんでした??
みなさま、コメントをたくさん…御礼です。
投稿: 山本龍造 | 2011年1月28日 (金) 22時55分