« 喫茶店、今でも“正月料金”て、ありますん? | トップページ | O2.C2H2.N2.Ar.H2.CO2.He.NH3 »

2011年1月 4日 (火)

“バス停をきれいにしましょう。”…!

Buskire “バス停をきれいにしましょう。”…これ、当たり前。で、何でネタかって? いや、以前記した『きれいなバス停に考えよう”…?』が、一昨日見たらこう変わってたもんで。最初からこれでよかったのに、何であんな妙な言い回しで書きはったんかなぁ。“啓蒙を!”とか思わはったんかなぁ。ちいとはわかる気もしますが…うん。

(於:旭区)人気ブログランキングへ 落款の位置も、普通なところにおさまってまっせ。

| |

« 喫茶店、今でも“正月料金”て、ありますん? | トップページ | O2.C2H2.N2.Ar.H2.CO2.He.NH3 »

路上観察」カテゴリの記事

貼り紙」カテゴリの記事

大阪市北部」カテゴリの記事

コメント

書初めですね。見せたかったんですね。素直に
喜びましょう。 今年もおもしろい話題をよろしく
お願いします。

投稿:  仁 | 2011年1月 5日 (水) 11時28分

 仁さま
あけましておめでとうございます。
で、この貼り紙、“書き初め”やと。二日目にしてすっかり風格が出ていますが…とか何とか。
今年もアホげにお付き合いのほど、よろしくお願い致します。
正月早々、コメント御礼です。

投稿: 山本龍造 | 2011年1月 5日 (水) 12時37分

きっと作者がこのブログ記事を見て、悔い改めたのだと思いますよ。
そして、しましょうの「よ」が大きく書かれているので年配の方の作品と思われますね。

投稿: ファジー | 2011年1月 6日 (木) 06時56分

●ファジーさま
やっぱり作者もここの読者やったと。やっぱりねー、そやないかと思ったんですが…って否々。
で、たしかに“よ”の大きさに世代が感じられますね。ま、70歳代でしょう。80歳代なら“しませう”でしょうからね。
コメントおおきにでした。今年も書き込み宜しくお願い致します。

投稿: 山本龍造 | 2011年1月 6日 (木) 23時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “バス停をきれいにしましょう。”…!:

« 喫茶店、今でも“正月料金”て、ありますん? | トップページ | O2.C2H2.N2.Ar.H2.CO2.He.NH3 »