火山の田善…読めん。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 看板乗っ取り(2023.03.27)
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 車 (2023.02.19)
- 看板文字もタイルの全面タイルのタイル屋さん。2(2023.02.14)
- 薄暮にうっすら“おたふく”、午後5時50分、船場。(2023.02.06)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
コメント
さすが京都ですねぇ。始末の心が看板にまで行き届いてます。用をなしてなくてもかまわないようです。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年11月 8日 (月) 20時22分
一種の「X線看板」ですね。心頭滅却すれば読めないことは・・・難しい。
もっとも美しいX線駅名板はこれではないかと思います。
http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/blog-entry-597.html
投稿: ファジー | 2010年11月 8日 (月) 20時33分
●ぽんぽこやまさま
はっはぁ“始末の心”ですか。なるほどホンマにそういうことですね。京都…さすがです。
●ファジーさま
>> ま や ぐ か
>>びねう|ゐらくさ
に比べたらショボすぎ。まだまだって感じですね。
もうちとネタを吟味せんと…って、ま、これからも出たとこ勝負な展開にしかよーしませんかもですねー
お二人ともコメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2010年11月 8日 (月) 23時06分