「御告いでで結構…」?
| 固定リンク | 0
「貼り紙」カテゴリの記事
- 奥ゆかしい貼り紙(2023.09.13)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- 体ませて…(2022.08.29)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
- あんな政党こんな政党秩序保ってこれ大事(2022.03.01)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- ハイハイタウン、フレンチベースの立ち呑み屋さんで雑感。(2023.09.26)
- 高麗橋三丁目、午前9時57分。(2023.09.24)
- むかし懐かし極東ノートのマーク(2023.09.23)
- 清水谷町二丁目、午後5時58分。(2023.09.17)
コメント
パソコンで「ついで」と入力すると「告いで」と出ますね。最近「下士官兵に告ぐ」なんて遣わへんのに何でやろ?
作者は、これで正しいと思ったのでしょうね。二・二六事件の生残り将校かな。ヒラ仮名でよかったのにネ。
投稿: ファジー | 2010年10月12日 (火) 18時00分
「御告いでで結構」→「御ついでで結構」のタイプミスで、「ここに迷惑駐車すると建設局に撤去してもらうよ」という警告と思います。
投稿: パートリッジ | 2010年10月12日 (火) 20時26分
前に私が発見した「お車までのご来店」に近いものを感じます。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年10月12日 (火) 20時31分
読みがわからんのでテキストエディタで再変換しました。
「おついで」
と読むそうです。
ですから「おついでで」で合ってたんですね。
なんで誰も読めない漢字を使うかなぁ…?
投稿: あっちん | 2010年10月12日 (火) 22時17分
●ファジーさま
「告いで」ですか。はっはぁ。そういう使い方があったかぁ。戦後生まれの私には…さっぱり気づきませんでした。
●パートリッジさま
はじめましてですね。こんにちは。
「御ついでで結構」のタイプミス…これも全然気づかんかったです。“御告げ”の“げ”が抜けてるんやと思ってましたんで「いでで」が独立した意味不明コトバやと思い込んでたという…で、納得です。
●ぽんぽこやまさま
確かに「お車までのご来店」…“ま”はイランやろ、“ま”は。に通じる変さですね。ま、まちごうてくれる人がいるから、世の中楽しいんですけどね。
●あっちんさま
「おついでで」ってひらかなで書いてくれとったらこんなアホな記事にせんかったのに…って感じですわ。しかも変な漢字に置き換えてるねんもんなー。ま、そんな想像すらできへん私がいちばんアホやったってことですわ。ちと恥ずかしです。
みなさま、ようこそこの読み方を教えてくれはりました。これでスッキリ。また「?」があったらお教えくださいます様、よろしくお願いします。
投稿: 山本龍造 | 2010年10月13日 (水) 10時16分
はじめまして!たんぽぽと申します。
わけあって長いこと開けられなかったパソコンを先程開きました。びんみんさまの所から飛んできたのですが、お陰さまで最近のくさくさした気分がいっぺんにぶっ飛びました

お陰さまで今日は良い気分で眠れます
ありがとうございます(ぺこり)
特に《御告いでで》最高ですわ~
またお邪魔させていただきますね~
投稿: たんぽぽ | 2010年10月26日 (火) 00時00分
たんぽぽさま
”ですか、うれしい
お言葉を有り難うござます。
。
はじめまして。ようこそ拙ブログにお越しくださいましたっ。
“くさくさがぶっ飛んだ
とくに“御告いでで”みたいなネタに反応して頂き…けっこうたんぽぽさんも“アホげ民”度高そうなお方と見ました
今後とも宜しゅうお願いいたします。また遊びに来たってくださいます様に。
投稿: 山本龍造 | 2010年10月27日 (水) 00時01分