« 隣家消え、無用庇あらわる。 | トップページ | いきなり寒い日々が… »

2010年10月26日 (火)

真一文字の虹。

Rainbow
 見ての通り、今日珍しい虹が出てました。いわゆる半ドーナツ状ではなくて、地面に近い部分の空に真一文字に…それはそれはキレイな景色でした。
 写真は旧国道1号線、八幡市あたりから京都向きの眺め。この道は昔も今も基本的に何も変わってなくてお気に入りの道路ですが、今日はこんな虹をずっと見ることができ、「枚方バイパス通らんで大正解」…って、ま、よっぽどのことがない限り、あのバイパスは通りませんねんけどね。しかし…写真で見てもキレイなぁ。

(於:京都府八幡市)人気ブログランキングへ 結局どこで発生してたのか解らんまま。京都は細かい細かい雨が降ってました。

| |

« 隣家消え、無用庇あらわる。 | トップページ | いきなり寒い日々が… »

京都ネタ」カテゴリの記事

小発見」カテゴリの記事

コメント

 地震雲と言うのが有りましたね、


 これでは、オーバーザレインボーが歌えません。

投稿: 仁 | 2010年10月27日 (水) 23時42分

ホンマきれいですね。
旧国道一号線というと京阪電車沿いに土手の上を走っている道路でしたっけ。
時々あの辺に行くこともありましたが、こんなきれいな景色は見たことないですね。
確かに今も昔もあまり景色の変わらない道路ですね。

投稿: ぽんぽこやま | 2010年10月28日 (木) 02時12分

びっくりしたので検索してみました。環水平アークと呼ばれる現象だそうです。不思議です。それにしてもよく撮影に成功しましたね。大変珍しい現象のようです。さすがです。

投稿: つきのたぬぉ | 2010年10月28日 (木) 06時54分

こんばんは~♪

虹にもいろんな奴が居まして・・・・
こやつは、一本筋の通った奴でしょう (*^。^*)

投稿: 啼兎 | 2010年10月28日 (木) 20時35分

●仁さま
これは何か怪しい現象が起こる前触れやないかということでしょうか?だったら…歌ってる場合ではないですね。

●ぽんぽこやまさま
そうです、あの、淀川左岸土手を行く道のことです。あの雰囲気って、景色もいいし、昔ながらな気分も味わえるしで、お気に入りの道のひとつです。

●つきのたぬぉさま
ちょっと名前マイナーチェンジしはったんですか?。
それはさておき、これ“環水平アーク”っていうんですか…勉強になりますおおきにです。それから…この現象をど言う風に検索にかけはったのかも興味ありますわー。

●啼兎さま
はっはー、硬派な虹なんですね。とか何とか。一本取られましたっ。

みなさまコメントおおきに有り難うござました。

投稿: 山本龍造 | 2010年10月28日 (木) 22時00分

わぁ~きれいです
見たことないですね~良いことあったのでは?

投稿: サラリ☆彡 | 2010年11月 8日 (月) 23時41分

サラリ☆彡さま
お犬さまは元気になりはりましたか?
で、キレイですやろ。レアな虹見て良いことあった?って…そう言えば“忙しい”という珍しい日々に今あるのは、この虹のせいかもですわ。
今日もならで珍虹見ましたので、この傾向、しばらく続くかも。だったらええんですけども…
久々のコメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2010年11月 9日 (火) 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真一文字の虹。:

« 隣家消え、無用庇あらわる。 | トップページ | いきなり寒い日々が… »