« いかの姿フライの、オレ。 | トップページ | 街を見下ろす、隣のマンションから。 »

2010年10月20日 (水)

庇、門灯付階段なし2階非常口。

Toma ひさしも門灯も付いてる本格派非常口。ちょっと危ない様にも思うけど、脱出できんよりマシか…とか思ったけど、それなら窓だけで充分か。とか何とかウダウダただのトマソン物件。

(於:京都府宇治市)

人気ブログランキングへ
なかなか完璧な物件や。

| |

« いかの姿フライの、オレ。 | トップページ | 街を見下ろす、隣のマンションから。 »

路上観察」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

コメント

庇、門灯付というだけでも泣かせますが、さらに軽量アルミ製と周囲の造作に比べ新しく感じるのがますます謎を深めますね♪
(推理:もともとは1階とは別に息子夫婦のために二世帯住宅として2階への外付け階段がついていた(もちろん内部の階段はあり。)が、老夫婦が亡くなったため二世帯にする必要がなく防犯上2階への階段を撤去した。)

投稿: ファジー | 2010年10月20日 (水) 23時09分

きっと扉を開けたら脱出シュートがバーッと開いて、滑り台を滑って脱出できるんでしょう。

投稿: ぽんぽこやま | 2010年10月21日 (木) 00時00分

二階の雨戸でしょうか?昼間なのに閉めきってますね、
こりゃ丁半博打だね。出入りが有った時の非常口でさぁ、
旦那経験でわかりやすぜ。

投稿:  仁 | 2010年10月21日 (木) 18時50分

●ファジーさま
かなりええ物件でしょ!。で、たぶんファジーさん想像の結果、こうなったんでしょう。けど、「老夫婦が亡くなった」より、「限りなく溶け込んだ結果、外階段を撤去した」って、ことにしときましょか。ま、わかりませんけどね。

●ぽんぽこやまさま
なるほど〜、そっか…とか思いましたけど、どっから出るとしましょか。ま、マジックですかね。

● 仁さま
この推理がいちばんかもですぜ。え?“推理”ではなく事実そうなんだぜって?えらいスンマヘン。トーシロにはわかりまへん。はい。

みなさまそれぞれの空想(?)でお付き合い頂きましておおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2010年10月21日 (木) 22時33分

夜に門灯が点いてたら恐いですね

投稿: Bassman | 2010年10月22日 (金) 18時59分

うちの近所にも同じような作りの会社?(たぶん)
あります^^;だいぶ前改装したみたいなのに
やっぱり。。。ドアありました(笑)
見るとなんか、、、恐いのよね~間違って開けない?

投稿: サラリ☆彡 | 2010年10月22日 (金) 21時45分

●Bassmanさま
そ!、それですよ。私も「この門灯、夜灯ってるんやろか?」ってのがいちばん気になってまして。
宇治市民でこの物件の近くのひと、おられましたらチェックよろしゅうです。

●サラリ☆彡さま
そ!、怖いんですわ、それ考えると。ま、イケズな私がここの住人やったら、連れが遊びに来たときなんかに、間違って開けてもらう様なシチュエーション考えますけどね…とか何とか。
ところでいつもはコピペで記してますが、“サラリ☆彡”の“彡”は、何て打つと出てきますのんでしょうか?

おふたりともコメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2010年10月23日 (土) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庇、門灯付階段なし2階非常口。:

« いかの姿フライの、オレ。 | トップページ | 街を見下ろす、隣のマンションから。 »