お行儀よき人々とイヌ2匹。
| 固定リンク | 0
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「動物」カテゴリの記事
- 安堂寺橋たもとのネコ二景(2022.11.15)
- 町のトラネコ屋根の上(2022.11.13)
- 金魚ふたたび…(2022.11.02)
- 坪庭でネコ飛び跳ねる(2022.09.16)
- タイワンシジミ…かなぁ(2022.08.27)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
コメント
目視で安全確認できたら赤信号でも渡る、それが本来の人間のあるべき姿だと思います。信号はあくまでも補助です。人間が機械に支配されてはいけません。
・・・ってニューヨーカーに教えてもらいました。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年9月14日 (火) 04時56分
おはようございます~♪
やっぱ、大阪ルールってのは、あきまへん!!
ワテは頑なに、信号は守ります。
自分でも呆れるくらいでっけどな~ぁ。やっぱ ・・・・
お犬様に笑われんようにせなアカンかと・・・ (ーー;)
投稿: 啼兎 | 2010年9月14日 (火) 07時13分
●ぽんぽこやまさま
ニューヨーカー、ええこと言いはりますなぁ。妙に説得力あって…かっこええなぁ。「赤でも渡ったらええねん」とは大違い。ちゃいますわ。それからこのコメントの書き口、おもろいですわ。またこのスタイルの書き込みよろしゅうです。
●啼兎さま
すんまへん
。
あきまへんか
信号頑に守るお方にとっては、信号無視派はどの様に思われてるんでしょ?「ルール守らんかい!どアホ」って思ってはるんかもですね。
あ、一応書いておきますが、歩行者の時だけですよ、無視派になるのは。ほか、一般生活においてはめちゃマジメにルール守っている…つもりです。いやたいがいほんま。
自己の流儀に反した記事にもかかわらず、サラッとコメント付けてくださいまして、有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2010年9月14日 (火) 10時15分