“せんとうタダに、”
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
- 加藤茶店(2021.09.11)
- 道端で仕事続けるペリカンちゃん(2021.08.28)
- 晴れた日に、イスに座ってなに思お。(2021.05.23)
「落書き」カテゴリの記事
- マジ卍(2022.01.28)
- 何げに「ここ何処?」、午前10時4分。(2020.10.07)
- 大阪環状線、大正駅あたりの高架下。(2020.02.29)
- “◯田真一ことハクション大魔王”(2019.11.15)
- 納屋で看板で…掲示板か。(2018.10.10)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
コメント
確かに、某大学って南河内のあの大学のニオイがちょっとしますね。
昔、同僚が着ていたトレーナー、自分の大学(某種目でオリンピック選手を量産してる関東の大学です)の所属クラブでお揃いで作ったトレーナーやったんですけど、"XXXX Univercity"とプリントされてました。
"C"やなくて"S"やないかと、みんなからツッコミ食らってましたけど、「ま、脳ミソが筋肉で出来てる大学やから勘弁してぇ~な」言うとりました。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年8月23日 (月) 01時13分
タダを“ロハ”と書けとは申しませんが、“銭湯”は漢字で書いて欲しかった。
投稿: ファジー | 2010年8月23日 (月) 20時49分
●ぽんぽこやまさま
「悩ミソが筋肉」ですか…やっぱり皺はないとアカンということですかね。妙に納得…とか。
●ファジーさま
>>タダを“ロハ”と書けとは申しませんが
の、意味が解りませんでした私も、この落書き野郎レベルの頭やということで…野郎に成り代わり「スンマセンでしたっ!」っと。
お二人ともアホなネタにもお付き合い頂きまして御礼申し上げます。
投稿: 山本龍造 | 2010年8月23日 (月) 23時14分