そうなんやけど、堂々と言われると、苦しい。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- “ に お 上 ガ リ ”(2023.01.20)
- 極狭扉 2(2022.12.22)
- “洋服裁縫工技能者養成指導員”の看板(2022.11.12)
- いっしょに 政治しま せんか(2022.10.21)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- “ に お 上 ガ リ ”(2023.01.20)
- 俊徳道駅2番ホームから西の眺め、午後4時21分。(2023.01.18)
- 1月17日に(2023.01.17)
- 昨日と今日、茶の湯三昧。で、雑感。(2023.01.15)
「大阪市北部」カテゴリの記事
- 自動車教習所のコースを貫く公道(2022.12.13)
- ぷち九龍…(2022.12.12)
- 相川駅出て神崎川渡る阪急の車内から午後4時42分(2022.11.09)
- 駅名標のローマ字表記一部白抜き、今里筋線。(2022.10.30)
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
コメント
何かヘンな言葉ですね。じっと見ているとこちらがイライラしてきました。文脈がおかしいです。
はっきりと「肉を食う権利がある。」といった方がすっきりします。そこを何やら遠慮しているのか婉曲しているのか「幸福」なんていうからおかしいのだと思います。
幸福を使うならば「肉を食べると幸福を感じる」にすべきなのでは・・・。
投稿: ファジー | 2010年8月30日 (月) 21時28分
ファジーさま
そっか、おっしゃる通りヘンなコトバですね。
ま、コピーライターの方がひとり、悦に入ってるって感じかもです。
この様に話題にされることを狙ってのことかも…と考えると「やられたぁ」とも思えてきます。
モヤモヤは残り続け…コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2010年8月31日 (火) 22時27分