かろのうろんと祇園ビル
旅の予定は全部うちのひとにおまかせして、例によって今回の福岡旅も私は街の下調べを全くせずに歩いておりました。そこで目に飛び込んできたのが、この看板。
“かろのうろん”…!あ、ここ博多の話やったんか!。私が小学生時分の話ですから、もう40年ほど前のことになりますね。どういう内容やったかは全然覚えてないんですけど、浅田飴のテレビCMに永六輔さんが出てはって「かろのうろん」がどうやこうやと言って、最後に「せきこえのろに、あさらあめ」って終わるのありましたが、あれが…ここやったんですね。知らなんだ。しかし何です、こういう「どぉでもええこと」ってのは、覚えてるもんですなぁ…って、私だけ?
ま、ただそれだけでして、ここでうろん食したわけでもないんです。すんません。
…それより、このうろんの左にある雑居ビル、これがええ感じでした。「中洲にある“中洲”」って感じの土地に建つそれは“祇園ビル”という名。「何で“祇園”か?」とか思いましたけど、これはどうも町名が由来でしょう。角丸のフォルム、和むクリーム色、1階にごちゃごちゃっと店が並んで…「ここ、いつの時代の何処?」な風情がたまらんかったのに、写真2枚しか撮ってこなんで残念。これまた、誰かちゃんと写真撮って記事にしてくれへんかなぁ。
| 固定リンク | 0
「小発見」カテゴリの記事
- むかし布施市横沼二丁目11、いま東大阪市横沼町二丁目7-10。(2025.03.05)
- 足場につらら(2025.02.25)
- “ン”剥がしたらええやろって感じ(2025.01.12)
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 完全武装の笹(2025.03.10)
- 足場につらら(2025.02.25)
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
- 黄金崎、午前7時53分と8時26分。(2025.02.19)
- 二日目は“不老ふ死温泉”へ(2025.02.18)
「旅、観光」カテゴリの記事
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
- 黄金崎、午前7時53分と8時26分。(2025.02.19)
- 二日目は“不老ふ死温泉”へ(2025.02.18)
- 伊丹13:39 → 青森15:26(2025.02.17)
- 恒例のぶどう狩りへ(2024.09.15)
コメント
はじめまして。検索の果てに、偶然たどり着いた大阪西成の四十路オヤジです。
かろのうろん・・・
河内育ちの僕には、なんかなつかしいです。
河内人も、だでぃづでぃど の発音がダメな人が多いらしくて、近所のおばちゃんが、かろのうろんを連発してたのを思い出します。
龍造さんのブログは、僕のツボにハマる部分が多くて、興味深いです。
これからも、訪問させていただきたく候。
投稿: Anthony | 2010年8月13日 (金) 11時37分
“かろのうろん”…憶えてますが、あれって龍角散のCMでしたか・・・そのところが忘却の彼方に。
投稿: ファジー | 2010年8月13日 (金) 14時58分
●Anthonyさま
はじめまして山本龍造と申します。
この度は拙ブログにお越しくださいまして、有り難うございます。
“検索の果てに”ですか…まさか“かろのうろん”検索やないですよね。
で、何ですか、Anthonyさんも四十路の元河内男ですか。こっちもです。
で、河内人も“だでぃづでぃど”ダメやったんですね。
そう言えば確か、国分あたりにその昔『けつねうろん』って記したうどん屋があったのという記憶があるんですが…今もあるんかなぁ。
>>龍造さんのブログは、僕のツボにハマる部分が多くて、興味深いです。
こういう風に言って頂けるなんて、ほんま嬉しい限りです。
今までも、そしてこれからもずっとこんな感じでしか展開できませんが、今後ともアホげ、よろしくお願いいたしまする、です。
●ファジーさま
いやいや、だから“あさらあめ”=浅田飴であって、龍角散とちゃいますって…って、わざと間違いでした?。マジ返答ですんませんでしたっ。
投稿: 山本龍造 | 2010年8月13日 (金) 22時24分
>>ファジーさま、
「龍角散」やなくて「浅田飴」です。
この「祇園ビル」、今は懐かしい旧東京宝塚劇場を髣髴させてくれます。残して欲しい建物です。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年8月13日 (金) 22時30分
僕はアイルランド生まれの中河内(旧布施市) 育ちですわ。
ちなみに、ウチのとんでもブログの副編集長は布施生まれの西成育ち八尾在住です。(笑)
で、僕の前の前の妻(さい)が、博多生まれなもんで、懐かしかったとです。
えっと、検索ワードは「ぽんち」です!!(爆)
投稿: Anthony | 2010年8月14日 (土) 00時35分
●ぽんぽこやまさま
いや…実際の“祇園ビル”を見ると、その様には思わはれへんのちゃうかなぁと思いますが。ま、なんせ味わいある建物であることには違いありませんが。
●Anthonyさま
何かカッコよろしいやん『アイルランド系中河内テイスト西成人』♡。
ま、どんな理由であれ記事を懐かしんでもらえたらそれでうれしいですたい。
で、“ぽんち”でアホげですか…あのロケット種子島とニュー艶に挟まれたぽんち。検索する人がいてはるとは…怖。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2010年8月14日 (土) 10時11分