廃屋とサラ金看板。
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
「看板」カテゴリの記事
- 67770555は、(2025.02.21)
- “ダイキンの農業機械”(2025.02.16)
- 津田元町二丁目49の昭和な一角(2025.01.23)
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- アレがココにある…(2025.01.16)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 初日:秋田空港→秋田駅→男鹿駅→なまはげ館(2025.03.23)
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 注:コメントつけてくださった皆さまへ(2025.02.26)
「建造物」カテゴリの記事
- 川越える新名神高速工事中の橋脚、午前7時27分。(2025.01.29)
- 生野区の北の端っこ近鉄の高架下の図(2025.01.21)
- 今日的物流倉庫(2024.12.22)
- 本町一丁目6のビル壁面、午前7時29分。(2024.11.23)
- 物集女町、午後4時21分。(2024.10.16)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 防火水槽 250 ■ 東成区小路東二丁目17-30(2025.03.12)
- 昭和なプラ看板 330 ● 住友カード VISA(2025.03.08)
- むかし大瀬町◯○○、いま小路東三丁目16-3。(2025.03.04)
- 昭和なプラ看板 328 ● Jintan / グリーン仁丹(2025.02.11)
- むかし中川町二丁目35番地、いま中川五丁目2-1。(2025.02.09)
コメント
先日、和泉市でこの手の広告で埋め尽くされた家屋を見つけました。見つめていると広告主へ電話しなければならないような強迫観念にかられました
投稿: ファジー | 2010年7月 5日 (月) 12時43分
いつも楽しませてもらっています。ひとつ気になったのですが、真ん中の小さな窓ですが、ひょっとして小窓が開くのでしょうか。もしそうなら珍しいかも。
投稿: つきのたぬき | 2010年7月 6日 (火) 06時56分
●ファジーさま
広告主に電話せんならん気分に…さ、どこの事業者にかけましょう?
この手の看板見て電話しはる人にとって、数ある中から「ここ!」っとなる決め手は何なんでしょうか…そっちが気になってきました。
●つきのたぬきさま
さすがは目の付けどころがちゃいますねー。
で、何ですか?開くか開かんか…ですか?
言われてみまして改めて写真見ますと…これは開閉不能の様に思いますが、如何でしょう?
…ってことは珍しくないということですね。
追記:“たぬきのまちさがし/大型装置産業の浮沈 メモ”、興味深く拝読させて頂きました。納得です。
おふたりさま、コメント付けて頂き有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2010年7月 6日 (火) 22時10分
いやぁ、ファジーさんが見かけられた家屋ってどのへんにありますんやろ。泉州人としては気になります。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年7月14日 (水) 12時12分
「いかにも泉州っぽい廃屋やで」なヤツ、見つけてくださいね、ぽんぽこやまさま。
で、どんなんを指すのかな?「泉州っぽい」って。
投稿: 山本龍造 | 2010年7月14日 (水) 18時27分