« あの元“秘書”ちゃう?、この飛び出し嬢ちゃん。 | トップページ | 琺瑯看板だらけ、老舗宿の壁… »

2010年7月25日 (日)

2010年7月25日、上町台地の夕景。

100725
 天神祭の花火が雲に当たって空まっ赤いけ…なわけないない。中央区の夕景、中途半端にドラマチックやったもんで。
 正味の話言えば、日々見なれた街並を高層階から眺めたら全くの別モンに思えて何と言うか価値観(?)人生観(?)変わりそうになっただけ。すんません。それだけなんですけど、かなり衝撃的やったんです、私にとっては。

(於:中央区)人気ブログランキングへ “真っ赤いけ”て、方言らしいね大阪の。かわいい響き♪

| |

« あの元“秘書”ちゃう?、この飛び出し嬢ちゃん。 | トップページ | 琺瑯看板だらけ、老舗宿の壁… »

写真」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

時々夕焼けに染まったこういう積乱雲見ますけど、いつもちょっと怖くなります。何というか・・・きのこ雲を思い出してしまうんですよね。

投稿: ぽんぽこやま | 2010年7月27日 (火) 00時10分

ぽんぽこやまさま コメントおおきにです。

なるほど。そういう風に見たことがなかったです。
ちょっとおどろおどろしいから、こころに響くのかもとか思いますが。
これは“きのこ雲”と関係ありませんよ、念のため。

投稿: 山本龍造 | 2010年7月28日 (水) 07時22分

そうなんです、きのこ雲じゃないのに、夏だからでしょうか、何となくきのこ雲を連想しちゃうんですね。
ま、考えすぎってことで。

投稿: ぽんぽこやま | 2010年7月28日 (水) 13時25分

あ、説明不足でしたね。
>>これは“きのこ雲”と関係ありませんよ、念のため。

は、
>>ちょっとおどろおどろしいから、こころに響くのかもとか思いますが。

の説明であって、写真の説明やなかったんです。
ややこしい文でスンマセン。

投稿: 山本龍造 | 2010年7月29日 (木) 09時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年7月25日、上町台地の夕景。:

« あの元“秘書”ちゃう?、この飛び出し嬢ちゃん。 | トップページ | 琺瑯看板だらけ、老舗宿の壁… »