防火水槽 36 ■ 城東区東中浜6−12
| 固定リンク
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 222 ■ 福井県大飯郡高浜町薗部45-11(2019.11.25)
- 防火水槽 221 ■ 山口県下関市新地西町3- 22(2019.09.11)
- 防火水槽 220 ■ 東大阪市長田東2-1-27(2019.06.07)
- 防火水槽 219 ■ 奈良県高市郡明日香村越(2018.11.15)
- 防火水槽 218 ■ 富田林市富田林町9-23(2018.10.26)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- ブロック塀からねっとりこぼれ落ちそうなマキ(2019.11.23)
- 外国語のローマ字表記 49 ◇ TATSUMI NO.6HAITSU(2019.11.22)
- めし→、なし。(2019.11.21)
- 絶対開かん門(2019.10.25)
- ツタ家と緑のトンネルと(2019.10.16)
コメント
こういう向きで寝ているのは珍しいですね。
ゴミを入れられてしまうから?せっかくなら、何かを植えてくださればいいのですが。
雑誌をみていたら、家の周囲を植物で飾るのは、「軒先植物園」というのだそうです。
投稿: 荒川防火水槽研究会 | 2010年6月12日 (土) 13時30分
荒川防火水槽研究会さま、こんにちは。
この向きは、珍ですか?
言われてみれば、この様に置くと、なかなか再利用できないですもんねぇ。まぁ、かなりこの物件は「見捨てられた…」なモンを感じます。
で、何ですか?“軒先植物園”と言うと?
そう言われれば、ジャストなネーミングかもしれませんね。ちょっとエエカッコしすぎなきらいもありますが。
ほんとにいつも寸評を有り難うございます。
投稿: 山本龍造 | 2010年6月12日 (土) 23時28分