防火水槽 36 ■ 城東区東中浜6−12
| 固定リンク | 0
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 241 ■ 箕面市今宮4−3(2022.05.11)
- 防火水槽 239,240 ■ 島根県大田市大森町大森ホ211 豊栄神社(2022.03.30)
- 防火水槽 238 ■ 平野区平野本町三丁目11-16(2022.03.04)
- 防火水槽 237 ■ 門真市一番町19−4(2021.10.22)
- 防火水槽 236 ■ 堺市東区菩提町3-157(2021.09.04)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
- いつぞやの夕景、堂ケ芝から細工谷あたり午後5時17分。(2022.12.09)
コメント
こういう向きで寝ているのは珍しいですね。
ゴミを入れられてしまうから?せっかくなら、何かを植えてくださればいいのですが。
雑誌をみていたら、家の周囲を植物で飾るのは、「軒先植物園」というのだそうです。
投稿: 荒川防火水槽研究会 | 2010年6月12日 (土) 13時30分
荒川防火水槽研究会さま、こんにちは。
この向きは、珍ですか?
言われてみれば、この様に置くと、なかなか再利用できないですもんねぇ。まぁ、かなりこの物件は「見捨てられた…」なモンを感じます。
で、何ですか?“軒先植物園”と言うと?
そう言われれば、ジャストなネーミングかもしれませんね。ちょっとエエカッコしすぎなきらいもありますが。
ほんとにいつも寸評を有り難うございます。
投稿: 山本龍造 | 2010年6月12日 (土) 23時28分