-たばこ手売り始めました-
タスポ導入の影響ってことはわかりつつも、何か時代に逆行している様な気がして妙な感じ。
考えてみたら酒もタバコも未成年が嗜んだらアカンもんやという観点もあって販売が免許制になってるのでしょうけど、そんな商品を自販機で野放しに売ってたというのも、これまた妙な話かも。
ま、利用者も自販機の利便性という恩恵を受けてきた訳でとやかく言うのもどうかと思いますが、対面販売の復活、ええのとちゃいますかね。
…とか思いつつよく見たらこのお店、シャッター閉まってますわ。はて?
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
- 俊徳道駅前、向き合う国鉄と近鉄との境界杭。(2024.07.30)
- 路上に刻印、タイヤの凸凹。(2024.07.26)
「社会」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 321 ● 文藝春秋 / 週刊文春(2024.11.01)
- 街に漂う金木犀の香りにトイレ芳香剤のこと思い出しあれこれ(2024.10.31)
- 東横堀川水門二景、昨日と今日共に午後4時半頃。(2024.10.27)
- 電線の影に覆われる解体ビルを覆うシート(2024.10.25)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 堺の止水栓の蓋は角型(2024.10.28)
- 植木鉢にプランター23個、宿屋町東二丁1の一角。(2024.10.19)
- 綾ノ町電停、午後4時25分。(2024.10.18)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
コメント
タスポによる売り上げ減に愕然として、
手売りを始めてみたものの、
やはりその手間に呆然としてしまい、
悄然とあきらめの境地に。
確かにタスポはめんどくさいですからねえ、
僕も自販機では滅多に買わなくなりました。
自販機にタスポをぶらさげたタバコ屋さんの気持ちわかります。
「タスポお貸しします」って貼り紙のある店もありますね。
投稿: Bassman | 2010年5月 6日 (木) 16時38分
いつぞや、最近ですが、高校生が自販機でタバコを買っているのを見かけました。手にはしっかりタスポカードが。親が持たせてるケースもあるんでしょうな。そうなるとやっぱりお金や手間をかけた意味なんてないです。
一応作りましたけどね、やっぱり自販機で買わなくなりましたね。
対面販売といっても昔みたいにずっとおばあさんが座っているなんて店はもうありませんしね。
値上げするらしいし、やめましょか。
投稿: ぽんぽこやま | 2010年5月 6日 (木) 22時04分
●Bassmanさま
私は喫煙者ではないので、このタスポの難儀さがもひとつ理解できないんですが…
時折、ビールの自販機に、免許証か何かで年齢認証する機械が付いたヤツを見かけますが、あれって機能してますかね? いつも「こんな機械ついてるな」と思いつつお金いれてボタン押したら商品出てきますけど。
でね、もし免許証をかざさんと自販機でアルコール飲料買えん様になったら…やっぱり自販機では買いませんね。妙なめんどくささを思います。
喫煙者もタバコ屋さんも…大変な時代ですね。
●ぽんぽこやまさま
そういう高校生の親御さんもいてはると…何とも言えんですね。
まわりを見ますと、喫煙者が目に見えて減少の一途をたどってます。「あいつは…ヤメへんで」な人までヤメてますね、タバコ。
仁丹同様、時代変われば嗜好も世間の目も変わるってことですね。
おふたりともコメント有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2010年5月 7日 (金) 14時36分