『京・植物園の春』
| 固定リンク | 0
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「植物」カテゴリの記事
- 恩智川の洲にダッチアイリス花ひらく(2023.03.25)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 燃えるカイヅカイブキ(2023.03.17)
- 笹、細い塩ビパイプの中で細々と生きる。(2023.03.16)
コメント
突然のコメント失礼します。
凄く良い写真ですね!
日本の四季って凄く良いですね!
日常から少し離れて「ホッ」と癒される瞬間。
だから、たくさんの人がお花見に行くのですね。
あ~~僕もお花見に行きたかったな・・・・
もう遅いか・・・・・(笑)
投稿: 空の空中散歩 | 2010年4月13日 (火) 16時18分
空の空中散歩さま、はじめまして。
写真、お褒め頂きまして有り難うございます…というか、そういうシチュエーションを愛でてくれてはるのですよね。ちょっと勘違いしてしまいました。
「大勢でBBQ」ってのもええのでしょうけど、やっぱり少人数で静かに春を実感したいなぁと最近思う様になりました。
花見は遅いかもしれませんけど、次は新緑を愛でるとしましょうか。
コメント有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。
投稿: 山本龍造 | 2010年4月14日 (水) 14時59分