« ビンテージ・ネガカバー、1個284円也。 | トップページ | 解る様でサッパリ解らん貼り紙やで。 »

2010年1月 7日 (木)

何やオモロてホッとする。2

Sankakumaru TogetogeHigekusa  何がえぇ感じ何か…これまた言語化しにくいモンを発見。“△○※”って感じがえぇんですけど、その解釈はちょっとこじつけっぽいですね。
 本当のところはやっぱり、やや楕円形の石のまわりが草で飾られてオシャレな感じに収まっているのが最大の“えぇ感じ”な要素でしょう。しかし何ともかわいいなぁコイツ。“何やオモロてホッとする。”の回同様の良さやないでしょうかね。

(於:柏原市) 人気ブログランキングへ 幸せな石やなぁ…って感じ。

| |

« ビンテージ・ネガカバー、1個284円也。 | トップページ | 解る様でサッパリ解らん貼り紙やで。 »

路上観察」カテゴリの記事

何げな」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

 おもしろいですね。よく見つけてきますね。さすがです。

 右の※草の下が白いのは、風で揺られて※草自身が掃除をしたからでしょうか。

 見ていて気づいたのですが、三角石は最初から埋め込んであるけど、丸石は埋め込まれていないから草が生えたのですよね。丸石の下も※草と同じ円形の穴なのではないか。これって花壇ではないか。

投稿: つきのたぬき | 2010年1月 8日 (金) 08時56分

つきのたぬきさまこんにちは。

で、※草下は確かに自ら掃除して白なっとるんですね。
それから…バレましたか。
きっとこの楕円の石のところにも、かつては何ぞ植物が植っていたものと思われます。ま、それが枯れて「ちょうどええ石があるがな」とここへどなたかが置きはったもんでしょう。
結果的にこんなええ状態になって…よかったよかったと。

今年もコメントと謎解き、よろしくお願いしますね。おおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2010年1月 8日 (金) 10時09分

ほんと~ええかんじ~(笑)
石さんのスカーフ。。。っう感じですかね(^^♪

今年もよろしく~♪

投稿: サラリ☆彡 | 2010年1月 8日 (金) 18時51分

サラリ☆彡さま、あけましておめでとうございます…って、はやくも「まだ言うてはんの?」って空気が世間では漂ってますね。

>>石さんのスカーフ

なるほど、そう見えますねぇ。
私もそうも見ました。あともうひとつ“髭面のオッサン”にも見えたんですけど。

今年も宜しゅうです。この調子でお気楽にコメント付けてくださいね。

投稿: 山本龍造 | 2010年1月 8日 (金) 23時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何やオモロてホッとする。2:

« ビンテージ・ネガカバー、1個284円也。 | トップページ | 解る様でサッパリ解らん貼り紙やで。 »