« “消されても書く、消されても描け!!” | トップページ | ツ ル シ ョ ッ プ »

2009年11月 4日 (水)

『北々北向地蔵尊』

Kitakitakita Kitakitakita1 北は涅槃の方向で…ってムツカシイ話ですけど、ま、平たく言えば煩悩を断ち切った悟りの境地が北の方角にあるということなんでしょうかね。てなわけで「地蔵さんは北向きがええ」という話をきいたことがあります。
 上記の理由からでしょう。“北向地蔵尊”という名の地蔵さんは時折あちこちで見かけますが、これは…もっと凄いでっせ。『北々北向地蔵尊』…もう「どやっ!」って感じ全開。
 確かにこのお地蔵さんは北向きにありますけど…何で北々北なんでしょう。「メッチャ真北向きでっせ」なんかなぁ。「北北西や北北東とはちゃいまっせ」と。
 これは気になるなぁ。来年の地蔵盆には、名前の由来訊きに行こ。お賽銭くらい、安いモンや…罰当たり。

(於:中央区) 人気ブログランキングへ

| |

« “消されても書く、消されても描け!!” | トップページ | ツ ル シ ョ ッ プ »

路上観察」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
2009年の記事ですが、この『北々北向地蔵尊』の場所を覚えていらっしゃったら教えていただけますでしょうか?

投稿: 金澤 | 2011年5月30日 (月) 10時27分

金澤さま
訪問頂き有り難うございます。
お尋ねの件は、Mailにてお答えさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。

投稿: 山本龍造 | 2011年5月30日 (月) 18時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『北々北向地蔵尊』:

« “消されても書く、消されても描け!!” | トップページ | ツ ル シ ョ ッ プ »