« お茶会手伝わせてもろて、気付いたこと。 | トップページ | 40代後半を生きてるんやなぁ »

2009年11月23日 (月)

植物、反逆中か

Shinshoku 蔦が建物を覆う---よく見る光景やと最初通り過ぎたけど…ちょっとこれ、尋常やない気色悪さがあるで。植物が人間界に反旗を翻し侵蝕していっている様なイメージ。生理的にかなりダメや、うん。

(於:八尾市)

人気ブログランキングへ

| |

« お茶会手伝わせてもろて、気付いたこと。 | トップページ | 40代後半を生きてるんやなぁ »

路上観察」カテゴリの記事

何げな」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

40代後半を生きてる者としては、幼少のみぎりに見ていた番組の影響が強すぎて、こういうのを見るとある日突然怪獣になって町を破壊し始めるという妄想を抱いてしまうのですが、病気でしょうか。

投稿: ぽんぽこやま | 2009年11月26日 (木) 00時40分

うむ〜なるほど。40代特有の症状と思われますな…ってそれ以降の世代はどうなんかわかりませんが。
私は、カビとか細菌とかそんなイメージですかね。肉眼で見えん様なところでこんな状態になってるんちゃうかみたいな。

ぽんぽこやまさま、コメント有り難うございます。

投稿: 山本龍造 | 2009年11月26日 (木) 15時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植物、反逆中か:

« お茶会手伝わせてもろて、気付いたこと。 | トップページ | 40代後半を生きてるんやなぁ »