むかし田辺東之町4、いま田辺6。
木造家屋の外壁がトタンのナミイタに変えられているのをよく見かけますね。施工当初は「何かもひとつやなぁ…」な感じだったでしょうけど、経年変化で錆が出てきだすと、これまたなかなかええ感じに見えるもんです。木目の印刷を施したトタン板なんかより、月日が経つとええ風情になる様にも思いますね。
で、そんなブリキ壁の家屋に、古い町名看板を見つけました。“田辺東之町”…区画整理が行われて現存しない町名なのによく残っていたもんです。広告部分には“夕陽丘予備校”の文字。あまり受験勉強とかと関係ない人生を送ってきましたのでどういったクラスの予備校か知りませんが、地場資本の予備校が次々姿を消す中、頑張ってはるみたいです。
こんな町名看板や防火水槽の残る東住吉は田辺界隈、なかなかホッとするエリアやなと思いました。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント