魚と水鳥、川の中で。
| 固定リンク | 0
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「動物」カテゴリの記事
- 安堂寺橋たもとのネコ二景(2022.11.15)
- 町のトラネコ屋根の上(2022.11.13)
- 金魚ふたたび…(2022.11.02)
- 坪庭でネコ飛び跳ねる(2022.09.16)
- タイワンシジミ…かなぁ(2022.08.27)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
コメント
ササゴイのこどもと思われます。夜行性のはずですが何をしているのでしょうか。寝ぼけているのかも。おもしろい写真をありがとうございます。
投稿: ささごいの子ども | 2009年10月 7日 (水) 10時00分
ささごいの子どもさんこんにちは
…ってつきのたぬきさんやないですか?
こんにちは。
やっぱり…教えてくれはりましたか。いや、ひそかに期待していたもんでして。
で、この水鳥、ササゴイというのですか。有り難うございます。
で、御サイトの“おとくにの野鳥”を先程見せて頂いたんですが“星ごい”というのにも似ていますね。仲間ですか?
コメント頂き、また、お教え頂き有り難うございました。今後ともよろしくです。
投稿: 山本龍造 | 2009年10月 7日 (水) 11時32分
なんか餌を待っていたら集団で大慌てって、おかしいですね、これ、笑わせてもらいました。
投稿: ぽんぽこやま | 2009年10月 8日 (木) 16時20分
「今度のカメラは望遠にしてもブレんなぁ」と嬉しなって鳥ひつこく写真撮ってて大正解。で、この水鳥、こどもやと教えてもらって大納得。確かに、笑えますよね、コイツ。
投稿: 山本龍造 | 2009年10月 8日 (木) 18時17分
ふと思いましたけど、この写真だけでも新聞の4コママンガになりそうな・・・。
投稿: ぽんぽこやま | 2009年10月10日 (土) 12時13分
これは…ちょっと一応起承転結を考えてアップしましたので、そう思って頂けるとうれしいですね。
おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2009年10月10日 (土) 18時09分