« “○科”の○はなんやろか? | トップページ | 花びら6枚のキキョウ »

2009年9月14日 (月)

東成区の壁

Gaiheki←町家(?)の壁だけが残ってる。これを潰すと隣家も潰れるから仕方ないことなんやろけど、何か妙。道路新設か拡張で立ち退きの結果、こうなったみたいやけど、ちょっと痛々しいね。

(於:東成区)

人気ブログランキングへ 宜しくお願いします。

| |

« “○科”の○はなんやろか? | トップページ | 花びら6枚のキキョウ »

路上観察」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

「潰すのにお金かかるんやったら、そのままにしとこか」的な感じですね。構造上の問題もあるでしょうし。
でも隣接して、これ何ですか?商売か何かしてはるんでしょうか?白塗りの建物が妙にいけてるんですけど。

投稿: ナムダー | 2009年9月16日 (水) 22時54分

これ、いけてまっしゃろ?っていうか何と言うか。
多分こんな薄っぺらい建物しか建てられんのやと思います。魚を商いしてる風情でしたが、シャッター開いたところからの視線が気になって、あまり至近距離で撮影もできんで遠目に撮りました。
今度はカメラ持たんと再検証しておきます。

ナムダーさん、いつもコメント有り難うございます。

投稿: 山本龍造 | 2009年9月16日 (水) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東成区の壁:

« “○科”の○はなんやろか? | トップページ | 花びら6枚のキキョウ »