« 梅田AKASOでピシイヌ。ん? | トップページ | すぴーど食堂、うっすらふたたび。 »

2009年9月 2日 (水)

業界団体の会館 18 ◆ 大阪珈琲会館

Ock0 Ock いかにも“コーヒー関係者団体の会館”な名ではありますが、『大阪珈琲商工組合』という組織の事務所が中央区に存在するところをみると、どうも単なる賃貸ビルみたいでがっかり。一応喫茶店が一階に入ってるけど…なぁ。てなわけで“業界団体の会館”ではない様ですが、ま、このカテゴリ−に入れとこ。

(於:天王寺区)

人気ブログランキングへ :しょうむないネタでゴメンネ。

| |

« 梅田AKASOでピシイヌ。ん? | トップページ | すぴーど食堂、うっすらふたたび。 »

業界団体の会館」カテゴリの記事

大阪市南部」カテゴリの記事

コメント

喫茶店を入れてるなら、コーヒー博物館みたいなのにすればいいのにとか思ったりしますが、UCCが作ってしまってますかね。

投稿: ぽんぽこやま | 2009年9月 5日 (土) 10時30分

コーヒーならぬ“珈琲”なニュアンスの店いっぱいなら楽しかったりして…って、書いては見たものの、全然具体例上がらん。
明治コーヒービート、ライオネスコーヒーキャンディ、ロッテコーヒーガム…思い出したヤツみぃんな“コーヒー”な世界で…あきまへんな。

投稿: 山本龍造 | 2009年9月 5日 (土) 22時30分

こないだ100円ショップのキャンドゥに行ったら、期間限定商品で、「ポッカコーヒー」の粒ガムが明治製菓から出てました。でも考えたらロッテコーヒーガムってありましたね。
一番懐かしいと思ったのが「ライオネスコーヒーキャンディ」です。

投稿: ぽんぽこやま | 2009年9月 6日 (日) 01時15分

そんなコラボ菓子も…時代ですね。
ライオネス-って、まだ売ってるみたいですけど、長いこと食べたことなくて、きっと口にすれば懐かしい思い出がよみがえることやろなぁと思います。

投稿: 山本龍造 | 2009年9月 6日 (日) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 業界団体の会館 18 ◆ 大阪珈琲会館:

« 梅田AKASOでピシイヌ。ん? | トップページ | すぴーど食堂、うっすらふたたび。 »