バキュームカーに“ババ”。
| 固定リンク | 1
「あほらし」カテゴリの記事
- ネギ背負って、(2024.12.28)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- “おかい”専門(2024.03.02)
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
「河内」カテゴリの記事
- アレがココにある…(2025.01.16)
- 本日も奉仕品なし(2025.01.15)
- 鴨高田神社の水神社、夕日に輝くカメ。(2025.01.13)
- もっこもこの生垣に…(2025.01.05)
- 角刈り・丸刈り(2025.01.04)
コメント
「ババ」・・・・
素晴らしい社名ですね
投稿: | 2009年8月31日 (月) 21時27分
ですね、関西でしか通じんやろと思いますね。
「馬場」姓の人がネタにされたりするんは。
投稿: ぽんぽこやま | 2009年8月31日 (月) 21時28分
最初のコメント、私が書きました。
あまりにも社名が強烈だったので、
つい自分の名前を書き忘れてしまいました!!
投稿: サルナ | 2009年8月31日 (月) 21時34分
●名無し&サルナさま
早々に反応頂きまして有り難うございます。隠し球というか…持ちネタの中で多分これが横綱級かと思ってましたが…ま、弱小ブログ故、そこそこの反応でしゅっと終わりそうですね。
●ぽんぽこやまさま
この社名、“姓”やなくて“ババ”運んでるから“ババ”なんですよ。きっと。
…は、うそ。この写真の場所近くに昔住んでいた連れに訊くと、やはり“姓”らしいです。
お二人ともコメント有り難うございました。
でも、
『事業内容をそのまま社名にしました!』と空想する方が面白いと思いますね。うん。うん。
投稿: 山本龍造 | 2009年8月31日 (月) 23時04分
子供のころ、名前を後ろから読んで遊ぶというのを誰でもやったことがあると思いますが、「馬場大作」くんは悲惨でした。
投稿: ぽんぽこやま | 2009年9月 1日 (火) 00時28分
“名前を後ろから読んで遊ぶ”というのは、あの頃どこでもやってたんか…と、へぇ。ホント、どうでもええ遊び。だからこそ面白かったんかもですね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2009年9月 2日 (水) 00時36分