« モルタル壁のエビ | トップページ | 梅田AKASOでピシイヌ。ん? »

2009年8月31日 (月)

バキュームカーに“ババ”。

Baba0_2 Bb_3 バキュームカーに“株式会社 ババ”って書いてある。何たる社名…って関西圏の人にしか解らんニュアンスかな。

(於:東大阪市 2001年

人気ブログランキングへ ←夏の終わり、ババに1票。

| |

« モルタル壁のエビ | トップページ | 梅田AKASOでピシイヌ。ん? »

あほらし」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

「ババ」・・・・
素晴らしい社名ですね

投稿: | 2009年8月31日 (月) 21時27分

ですね、関西でしか通じんやろと思いますね。
「馬場」姓の人がネタにされたりするんは。

投稿: ぽんぽこやま | 2009年8月31日 (月) 21時28分

最初のコメント、私が書きました。
あまりにも社名が強烈だったので、
つい自分の名前を書き忘れてしまいました!!

投稿: サルナ | 2009年8月31日 (月) 21時34分

●名無し&サルナさま
早々に反応頂きまして有り難うございます。隠し球というか…持ちネタの中で多分これが横綱級かと思ってましたが…ま、弱小ブログ故、そこそこの反応でしゅっと終わりそうですね。

●ぽんぽこやまさま
この社名、“姓”やなくて“ババ”運んでるから“ババ”なんですよ。きっと。
…は、うそ。この写真の場所近くに昔住んでいた連れに訊くと、やはり“姓”らしいです。

お二人ともコメント有り難うございました。
でも、
『事業内容をそのまま社名にしました!』と空想する方が面白いと思いますね。うん。うん。

投稿: 山本龍造 | 2009年8月31日 (月) 23時04分

子供のころ、名前を後ろから読んで遊ぶというのを誰でもやったことがあると思いますが、「馬場大作」くんは悲惨でした。

投稿: ぽんぽこやま | 2009年9月 1日 (火) 00時28分

“名前を後ろから読んで遊ぶ”というのは、あの頃どこでもやってたんか…と、へぇ。ホント、どうでもええ遊び。だからこそ面白かったんかもですね。

コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2009年9月 2日 (水) 00時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バキュームカーに“ババ”。:

« モルタル壁のエビ | トップページ | 梅田AKASOでピシイヌ。ん? »