それ、思い込みかも。
年に数十回と見てる光景。ずっと「この家の木の壁、斜めになってるわ」と思っていた。けど、違うかもしれん。
●左の写真:電柱を垂直にして撮影。
●右の写真:木の壁のさんを水平にして撮影。
右の写真の方が収まりがええ。左の写真では家まで傾いて見える…と言うことは「電柱は垂直に立ってるモンや」という思い込みでこの木の壁を見ていた可能性もある。壁にしたら「電柱がおかしい」わけで…日々「これが正しい、それはおかしい」とか「これはこうあるべき」みたいに色んなこと決めつけてるけど、ホントにそうなんでしょうか?
自分としても世間でも『当たり前』と思われていることが、じつは『おかしい』という可能性もあるわけで。
ま、世間の常識、自分の常識に対し、時に疑ってかかるのもええのやないかと思いました。
(於:八尾市)
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 6月は梅雨…(2023.06.02)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
- ビルの壁ねっとり(2023.05.12)
「小発見」カテゴリの記事
- 木の幹から照明器具生える図(2023.05.19)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- メロン、時にスイカのオレンジの香り…(2023.05.07)
- 薄切り牛肉?、否々、ドラキュラマット。(2023.04.30)
- 横綱刺亀(2023.04.17)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「河内」カテゴリの記事
- マスクの墓場か(2023.05.26)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- 何げない自販機のある風景(2023.04.28)
- 片町線に乗って…35年ぶりに行ったお店で(2023.04.26)
コメント