ソース 12 ▲ ツバメ とんかつソース
“地ソースは、こうであってほしい”って感じのレッテル。その雰囲気だけでも充分美味しいそうな京都は南区のツバメ食品の『ツバメ・とんかつソース』。このソースを…トンカツにかけずに、いか焼きそばに使って味わってみました。レッテルにはちょっと不釣り合いなフォントで“都・東寺の味”と記されています。さて、どんな味なんでしょうか。
容器から出した粘りの印象はドロッというより“プリプリっ”とした質感でわりと粘りがあります。果実と香辛料から来るのか少し香ばしい香り、味は中口というか、甘口ではあるのですが、キツい甘さではなく、酸味を抑えて甘味、旨味を引き立てた感じといったらよいでしょうか、わたし的にはちょうどええ塩梅ですね。
次に焼きそばに使った印象、これまたやはり単品で味わうのと同じく、酸味や甘味、塩辛さが突出せず、素直に「おいしいなぁ」と思える味に仕上がってました。
地ソースにしては珍しくJAS-日本農林規格を満たした逸品。“都・東寺の味”とはおとなしさの中に実力を秘めた味ということだった様です。
高倉通の新福菜館、第一旭のあるあたり(高倉塩小路)から100mほど北へ行ったところにある酒屋系コンビニ“TAC-MATE”(タック・メイトくげ高倉塩小路店)にこのツバメソース全商品(と思われる)が置いてあります。気楽に買えて、おすすめです。
名称:濃厚ソース 原材料名:醸造酢、砂糖、 食塩、野菜・果実(りんご、トマト、たまねぎ、その他)、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、コーンスターチ、酒精 製造者:ツバメ食品株式会社 京都市南区東九条西明田町…
| 固定リンク | 0
「ソース」カテゴリの記事
- ソース 80 ▲ 野菜と果実の味力 ソースかつ丼専用ソース(2022.10.23)
- ソース 79 ▲ 駒ヶ根ソースかつ丼 旨味ソース(2022.06.04)
- ソース 78 ▲ ハグルマ とんかつソース 専門店用(2022.04.25)
- ソース 77 ▲ スーパー特選 太陽ソース(2022.03.12)
- ソース 76 ▲ 大黒 たこ焼ソース(2022.02.04)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
コメント