ブログの必需品、デジカメ壊れ中
カメラが先週、壊れました。ここ1週間ほどはデジタル一眼で撮ってるけど…大層ですわぁ。
このブログの大半はここに写るニコンのコンパクトデジカメで撮ってまして、そないに古いわけでもないのに感度が低かったり手ぶれ防止機能が付いてなかったりで「新しいの欲しいなぁ」と思っていましたら、壊れたんですな(カメラに気持ちがバレたんやね)。モニタが真っ暗で構図がわからん。無理からにシャッター押しても何も写らない。「家電製品不調のときは、叩くもんやで」と、電池抜いたり叩いたり振ったりしても…ダメ。何日か前には叩いてなおったんやけどなぁ。
「さ、買い替えのチャンスや!」とか思ったものの、「まだトータルで10,000枚も撮ってないカメラを捨てる気分にもならんで」とか思いつつ、リコーのCX1言うヤツに一目惚れしたり…でも結局修理することに。
修理代金最大13,000円かかるとのことでしたが…エコに行こ、エコで。
しかし何でございますなぁ、世間の皆さん、たいていの人は新しいコンパクトデジカメ持ってはりますけど、一台でどれくらいの枚数撮影してから買い替えしてはるんでしょうかね? 安くなったとは言え高い代物ですわ、カメラって。てなこと考えますとホンマは景気悪くないんかもしれませんなぁ…とか何とか。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
コメント
「家電製品不調のときは叩くもんやで」・・・って白黒テレビの時代やないのに、と思ったら、数日前にはいけてたんですか(爆)。
いえ、まじめな話、私、エゲレスが好きで知人もいるし、何度かいったんですが、ロンドンの観光名所なんぞへ行くと世界中から観光客が来てます。そして、そのほぼ100%の人の手には日本製のデジカメやらビデオカメラが・・・。世界中で何台売ってるんやろとか思うと気が遠くなります・・・クラクラクラ・・・。
投稿: ぽんぽこやま | 2009年7月29日 (水) 22時58分
ぽんぽこやまさま毎日毎夜、コメント付けて頂きまして有り難うございます。うれしいわぁ
>>そのほぼ100%の人の手には日本製のデジカメやらビデオカメラが・・・。
ね、たぶんきっとそうなんでしょう。
で、ですわ。「何をもって日本製とするか」ですね。
確かに“日本製”とも言える。けど狭義に考えると“中国製”だったり“マレーシア製”だったりが大半を占める…
数年前までそこそこの価格帯のモンは、正真正銘の“日本製”だったのになぁ。
先にも触れましたサントリーとキリンの統合模索の理由のひとつが「国内市場だけを相手にしていてはじり貧」でした。
国際競争力をつけるためには“日本”へのこだわりを捨てなければ仕方ないことなのでしょうが、やはり“空洞化”が気になりますよねぇ。
いま修理中のニコンは“純粋日本製”。少々高くても「わざわざホンマの日本製を選んで買った」のですが、次、もし買い替える事があったとしても、ちょっとそういう選択はできそうにもないなぁ…などと、ヨドバシ梅田のコンパクトデジカメ売り場に並ぶカメラを見ながら思いました。
ニッポンのこれから…どうしたらいいのでしょうね。
投稿: 山本龍造 | 2009年7月30日 (木) 00時28分
こんばんわ。ひさびさの登場です(笑)
ブログ用のデジカメ壊れはったんですか・・・(^_^;早く直るといいですね。
ちなみに私はデジカメの操作を間違えて・・・約1000枚分の画像データを誤って削除してしまいました(^_^;
投稿: からす | 2009年8月 4日 (火) 22時26分
からすさま、お久しぶりでございます。
忘れずのご訪問、有り難うございます。
お陰さまで7月末に修理から帰ってきまして、またまた気楽に撮影な日々を送っています。
デジカメの画像って、ついついうっかり消してしまうことありますよね。
「本当に削除してよろしいか?」みたいなメッセージがモニタにあらわれても「はいはい、実行実行!」としてしまうんですよね。ちゃんと注意を読まんと。
お互い気をつけましょうね。
コメント有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2009年8月 5日 (水) 22時28分