« 無心に“竹切り”、心もヤブも超晴れバレ。 | トップページ | 桂春團治落語会・三日目へ »

2009年5月 5日 (火)

500ml入缶ってホーム缶と言いましたか昔?

Ab Homecan さすがにもう稼働してなかったけれど、古い古いアサヒビールの自販機発見。懐かしいなぁ…ってのもあるけれど、500mlしか売っていないというのが珍しい気がします。あと、500ml缶って“ホーム缶”などと言ってたんですね…って、そんな言い方しましたっけ? コカコーラの500ml瓶は確かに“ホームサイズ”って言ってましたけど(ペプシは“ファミリーサイズ”でしたね)。ま、古いもんを見つけると、色々発見があるもんです、しょうむないレベルですけど。

(於:京都市)

| |

« 無心に“竹切り”、心もヤブも超晴れバレ。 | トップページ | 桂春團治落語会・三日目へ »

路上観察」カテゴリの記事

小発見」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 500ml入缶ってホーム缶と言いましたか昔?:

« 無心に“竹切り”、心もヤブも超晴れバレ。 | トップページ | 桂春團治落語会・三日目へ »