モートルは、もうとる かも
なかなかしっとりとした壁面を見つけました。琺瑯看板でもこんなにサビサビになってしまうんですね。まぁ、ある意味完全に板壁に溶け込んでいて落ち着いた風合いでええんですが、看板の意味を成してませんな。
モートルと言えばその昔、連れの銭丸が「回っとる→もうとる→モートルな感じやな」と言ってたのを思い出しました。駄洒落って感じでもなくなんとなくひとりごとっぽい感じで…まぁ、今もそんな人なんですが。あ“もうとる”とは“回っとる”の方言です。
それから、麻生太郎、北側一雄の横に日本共産党のポスターっていう隠し味もこの壁面にスパイシーな効果を生んでいますね…ってどうかな。
(於:堺市堺区)
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 畑でフォンテーヌ 2(2023.02.21)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 無用面格子(2023.01.16)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
「あほらし」カテゴリの記事
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
- 加藤茶店(2021.09.11)
- 道端で仕事続けるペリカンちゃん(2021.08.28)
- 晴れた日に、イスに座ってなに思お。(2021.05.23)
「看板」カテゴリの記事
- 看板乗っ取り(2023.03.27)
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 車 (2023.02.19)
- 看板文字もタイルの全面タイルのタイル屋さん。2(2023.02.14)
- 薄暮にうっすら“おたふく”、午後5時50分、船場。(2023.02.06)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 287 ● デイリーブレッド 進々堂(2023.03.22)
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
コメント