« ワンちゃん里子に今どこに… | トップページ | 『地球が冷やした』って“電気が”とちゃうの? »

2009年4月14日 (火)

昭和なプラ看板 26 ● 天狗ハム

Tengu 瓦屋根の美しい日本家屋のじつに溶け込んでいました。色合いといい劣化具合といい…ときおり書き込みしてくださるからすさま好みやないかと思いますが…どうです?
 天狗ハム…知ってはいるものの、あまり大阪では馴染みのないブランドですね。金沢の会社で正式名称は天狗中田産業の名とか。社名に“産業”とつくのは、骨や油、皮や内臓といったハム製造で出てくる副産物を粗末に扱わず、ムダなく使い切るべきとの信念で薬剤や石鹸を作っていた名残とか。今もその精神は受け継がれすべての部位を有効利用してはるそうです…って社のHPの受け売りですが。ま、見かけたらいっぺん買ってみよ。

(於:京都市上京区)

| |

« ワンちゃん里子に今どこに… | トップページ | 『地球が冷やした』って“電気が”とちゃうの? »

路上観察」カテゴリの記事

京都ネタ」カテゴリの記事

プラ看板」カテゴリの記事

コメント

こっちにも連投します。


天狗ハムですか。なかなか関西ではお目にかかれないプラ看板ですね。この劣化具合がいいなぁ・・・

投稿: からす | 2009年4月20日 (月) 21時31分

やはり、からすさま好みやったみたいで良かったヨカッタ。コメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2009年4月22日 (水) 13時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和なプラ看板 26 ● 天狗ハム:

« ワンちゃん里子に今どこに… | トップページ | 『地球が冷やした』って“電気が”とちゃうの? »