« プチプチ内の空気に香りつけたらええのとちゃう | トップページ | 別稽古、七事式から“花月”と“廻り炭” »

2009年3月19日 (木)

黒電話の顔は徳島名物?

Kaoden 西名阪を走行中に発見してあわてて撮ったからシャープやない画像ですけど、これ2001年にトラックに描かれていた電話番号マーク。見てのとおり黒電話のダイヤル部に変な顔が描かれていて…妙なノリ。
 じつはこのトラックを見た数ヶ月前にも某造り酒屋で徳島から酒米運んできたトラックにこの電話番号マークがあって「…?」と思っていたのでした。ただ“顔つき”や“表情”が違っており、運送会社も違いました。が、共通するのはどっちも徳島ナンバーのトラックやったということ。徳島ではこの電話顔って、普通に見かけるものなんやろか?。トラック納入業者の職人のひとりにそんな遊び心持ったひとがいるんやろか。ちょっと行ってみなあきまへんな、徳島へ。

| |

« プチプチ内の空気に香りつけたらええのとちゃう | トップページ | 別稽古、七事式から“花月”と“廻り炭” »

路上観察」カテゴリの記事

小発見」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒電話の顔は徳島名物?:

« プチプチ内の空気に香りつけたらええのとちゃう | トップページ | 別稽古、七事式から“花月”と“廻り炭” »