にごり酒+黒豆の煮豆 合うわぁ
にごり酒、単品飲むのは美味いんですけど、これに合うアテがあるかというのがどうなんでしょって感じでしたが、ついに合うアテを発見。ワインの赤白、おおまかに“料理の色に合わせるとよい”と言われますが、白いにごり酒に黒豆の煮豆、色合い正反対ですが甘いモン同士、これがとても合うんですな。ちょっとあっさり目の味つけの方がより合う感じです。ひょっとしたら、この“冬将軍”というにごり酒が特に合うのかもしれませんが、皆さんも一度お試しを。生妹さん、美味しいもんおおきにでした。
●本醸造にごり酒“冬将軍” 新潟銘醸 株式会社
新潟県小千谷市東栄一丁目
| 固定リンク | 0
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- ドーナツ屋さんやったところでスパイスカレーを(2024.12.11)
- 恒例のぶどう狩りへ(2024.09.15)
- 海南市でベーグルサンド…美味いわぁ。(2024.09.13)
- 台風来る前に山国ぶどう園さんへ(2024.08.25)
- 8月最初の営業日はドーナツ最後の営業日(2024.08.04)
「お酒」カテゴリの記事
- 飲み放題に日本酒あるやん、で、雑感。(2025.01.03)
- 10月1日は日本酒の日、で…(2024.10.01)
- 新天地の“さかなのさけ”へ(2024.04.04)
- My favorite “One CUP OZEKI mini”(2024.01.22)
- 都鶴の酒蔵屋上に“ヒバビジン”(2023.07.16)
「小発見」カテゴリの記事
- “ン”剥がしたらええやろって感じ(2025.01.12)
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
- 立入禁止の木(2024.12.04)
- 運送会社名いっぱい、某社出荷部の表示板。(2024.11.26)
コメント
こんばんは~。
登場させてくれはってありがとうございます!
おいしかったならよかったです。なんせ勘で選んだ一品だったもので。
しかし色が正反対の黒豆と合うなんて。今度試してみます。
千林の件、思わずふいてしまいました。
口調もすぐ真似できますわ。
ほんま、あのゆるさがよろしいなぁ~。
投稿: 生意気な妹弟子 | 2009年1月31日 (土) 22時37分
生意気な妹弟子さま、ちょいちょいのここへの訪問厚く御礼申し上げます。
白いにごり酒に黒い煮豆、これは結構大発見の小発見やと思っとります。ぜひお試しを。で、おおきにでした。八兵衛、ただいま熟成中、今度ぜひ…菴でどないです?。
千林の件…ねぇ、最近特に思います「ええ感じ」って。今年の初釜からずっとそんな感じ。あの新入りのせいもあるかもね。こうして伝統は守られていくわけですな、社中の。とか。
投稿: 山本龍造 | 2009年2月 1日 (日) 07時44分