安岩ここv.sいましかない代、決着つかずでアンコール。
先に触れた安岩ここv.sいましかない代。…もう投票終わった思うとったらアンコールフェアやて。みんなまだ「誰に…」と悩み続けてはるっちゅうこっちゃね。ま、わしもまだ悩んでんやが、もちろんいい野ねら江さんかいましかない代さんかで。
(於:北区)
| 固定リンク | 1
「あほらし」カテゴリの記事
- ネギ背負って、(2024.12.28)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- “おかい”専門(2024.03.02)
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
「看板」カテゴリの記事
- 67770555は、(2025.02.21)
- “ダイキンの農業機械”(2025.02.16)
- 津田元町二丁目49の昭和な一角(2025.01.23)
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- アレがココにある…(2025.01.16)
「大阪市北部」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 318 ● サンワプロポ(2024.09.28)
- アルミサッシの向こうもこっちも昭和風情(2024.09.23)
- アホげ民・某の結婚記念公演(2024.09.22)
- Asahi なロゴ 11 ◇ h(2024.05.31)
- 建設途中にして供用されてるっぽい歩道橋(2024.01.19)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 心斎橋から島之内歩いて最後に末吉橋で東横堀川渡って(2025.02.06)
- Hoopからあべのハルカス眺める、午後4時2分。(2025.02.03)
- 久宝寺橋から観光船“てんま”を、午後2時25分。(2024.12.20)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 逢坂二丁目、午後0時52分。(2024.11.07)
コメント
お久ぶりです。
私は“いましか ない代”派ですわ~。
いやー、私もこれ気になってたんですよねー。
投稿: 生意気な妹弟子 | 2008年7月17日 (木) 22時35分
生妹さん“いましか ない代”に1票ですね。
まわりの人は誰に1票か調査よろしゅうです。
たのんまっせ。(本気)
投稿: 山本龍造 | 2008年7月17日 (木) 23時14分