御神木、未満。
6年前の夏…今も呑気やけど、もっと呑気な日々おくっていて、大阪市営交通の一日乗車券買うてはあっちうろうろこっちうろうろしてました。で、この写真は、多分大正区の某所。街路樹と言うていいのか一本の木がえらく道路の中央に向かってせり出してまして「凄いわぁ」と近づくと“この「木」にお供え・しめなわお断りいたします”と貼り紙が。勝手にこの木を信仰してる人らがいるっちゅうことやねぇ。けど、地元民にとってはそういう信仰活動の場にされては困るということか。でも、解るなぁ、思わず手を合わせたくなる木やったもん。しめ縄してあった事もあるんやろね。今もあるかなこの御神木未満。切られてへんことを願いつつ。
(於:大正区 2002年)
追記:2012年3月21日、不意に再びこの木と遭遇しましたら、その場所は“大正区”ではなく“東住吉区”でした。現在の状況は2012年3月21日の記事“『御神木、未満。』と不意に2度目の遭遇。”に記してあります。
| 固定リンク | 0
「貼り紙」カテゴリの記事
- 奥ゆかしい貼り紙(2023.09.13)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- 体ませて…(2022.08.29)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
- あんな政党こんな政党秩序保ってこれ大事(2022.03.01)
「植物」カテゴリの記事
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 天然の苔玉(2023.09.02)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- 新御堂筋の橋脚に生える木一本爽やか(2023.08.21)
- カイヅカイブキ、ピカチュウ風…かも。(2023.08.08)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 川口三丁目の秋っぽい光景昔っぽい(2023.09.16)
- 江之子島二丁目から東を望む、午後5時51分。(2023.09.09)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 郵便ポスト、後ろ向き。(2023.08.25)
コメント