ダイセルはもう、堺にはなく…
>>ご存知ですか?堺のダイセルが取り壊されてます。レンガが山になってます。脚立があれば、かなりいい写真が撮れます。それにしても残念。
…ってMailが、難波、新歌舞伎座裏にあるBeers&Bar N○L△の寺田さんから届いていたのが3月の23日。気にはなったけどまぁ堺の企業に変わりはないし…って思うとったら、えぇ?去年の8月に本社が大阪市北区に移転してて堺工場も廃止になっとったんか。知らんかったなぁ。ダイセル堺工場の敷地内に阪神高速が通るということでレンガの工場棟を壊すと新聞では読んでいたけどまさか創業の地をあっさり捨ててはったとは。大阪の会社には違いないけど(=いや、実態は東京本社の方がホンマの本社やろなぁ)、何やさみしいな。堺は…はやくもシャープの時代にってことね。
(2008.5.9 南海本線の電車内より)
| 固定リンク | 0
「建造物」カテゴリの記事
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 無用面格子(2023.01.16)
- 閉じた家屋(2023.01.09)
- 極狭扉(2022.12.20)
- ぷち九龍…(2022.12.12)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
- “汗と税、ムダにしません。”(2022.01.09)
- 畑でひなたぼっこのおっさん案山子(2021.12.20)
コメント