昭和なプラ看板 4 ● キンキパン
大阪人には馴染みはないけど、神戸の方に行ったらよく昔みかけた看板で、今ではたいていすっかり劣化していてさっさと採集しとかなまずいなぁと思うてたら発見!運転しながら何とか撮れました。
キンキパン…って近畿食品工業、今の“オイシス”のことですけど、それまでにもラ・メールとか神戸デイリーダイニングとかの商標や社名でやってたと思うんですけど、あんまり詳しくは知りません。中堅パン屋が廃業、倒産していく中でアロームの食産パンとかベーカーリーショップロンドンの富士屋パンとかを買収、傘下に収めて規模拡大を進めてはります。でも元々はあのチンカラリン♪でお馴染み“ロバのパン”のチェーン店(連鎖店って言うそうですが)からスタートしてたとは、知らなんだ。すごいわ。ネット上での味の評判はもひとつみたいやけど、早くからコンビニ向けに商品作ったりしてはったし、先を読むのに長けてるんやろねぇ。なかなかできまへんで、ほんま。
(於:神戸市須磨区)
※からすさんに触発されて新カテゴリー作ることにしました。おおきにからすさん。
| 固定リンク | 0
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
- 昭和なプラ看板 281 ● コーセー ロレアルサロン(2022.11.29)
- 昭和なプラ看板 280 ● ゼット スポーツ品 ZETT(2022.11.19)
- 昭和なプラ看板 279 ● 信州ハム(2022.11.07)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 西陽受け土壁黄金色に輝く(2023.01.31)
- 近鉄特急ひのとりから眺める鈴鹿山脈、午前9時36分。(2023.01.30)
- 1月17日に(2023.01.17)
- 琺瑯タンクの余生 67 ● 和歌山県有田郡有田川町瀬井(2023.01.12)
- 450m先へ時間旅行、気動車に乗って。(2023.01.11)
コメント