« 不法投棄者見つけて沖縄へ行こう!! | トップページ | 第一旭?いや㐧一旭やが »

2008年1月26日 (土)

地下通路の扉なしの吉野家…においかなんわぁ

Yoshinoya  これ、吉野家。地下通路の景観に配慮してか、えらいシックな色合いなんはええんですけども、や。谷町九丁目から上本町六丁目までの300mほどの間、牛丼臭が漂いまくってて…ここまで匂ってると正直“くさい”。公害と言うてもええでしょう。店に扉がないと、こないにもにおいって拡散しつつも充満するんやなぁ。「においの広告」と考えてるんかもしらん。やとしたらJAROに要相談か。吉野家のことは贔屓に思ってるだけに…ねぇ。

| |

« 不法投棄者見つけて沖縄へ行こう!! | トップページ | 第一旭?いや㐧一旭やが »

路上観察」カテゴリの記事

食べ物/飲み物」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです~。
このにおい!!!毎日のようにかぎますが
ほんま結構きついですね…
「うっ」とくる日の方が多いです。
次回お稽古行かれますか~?

投稿: 生意気な妹弟子 | 2008年2月 5日 (火) 21時04分

←いつの間にか絵文字入れれる様になってる!…ってあんさんのコメントに関係ありまへんな。
 その昔、心斎橋大丸前の燻す(?)香りいっぱいのお茶屋さん(いかがわしい“お茶屋”ではなく)の前を通るたびに「かなんわぁ」と子供心に思ったんですけど、あの吉野家に比べたら…こっちがおこちゃまやったってだけやなぁと。
ま、いずれにせよ、強制的にそのにおいを嗅かなあかんっちゅうのは…きついもんですわ、うん。

投稿: 山本龍造 | 2008年2月 6日 (水) 00時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地下通路の扉なしの吉野家…においかなんわぁ:

« 不法投棄者見つけて沖縄へ行こう!! | トップページ | 第一旭?いや㐧一旭やが »