仕事場は“戦場”かぁ?
南河内にある二流半大学から送られてきた冊子に「我が愛すべき戦場へ、ようこそ!」という特集記事みたいなもんがあった。“戦場”に“しごとば”のルビ…ひっかかる。何じゃそれ。気持ちはめっちゃめちゃちょっとくらいやったら解らんでもないけど、ちゃうやろ。
ふたつの点でひっかかる。
ひとつは「戦場」というコトバを軽々しく使うてええんかいな、な点。もうひとつは、仕事に対するスタンス。仕事場が戦場か?。まぁ、ライバルの仕事取るか、また取られるかとか、ノルマ達成できへんで命を絶たねば…な日々を送ってはる人たちにはそうなんかもしれんけど、わしの生き方には、合わん比喩や。勿論わしかてええかげんにやってるわけやないよ、仕事の現場って。けど、それは“戦場”やないわ。まぁ、ええねんけど…って、ええことないからついつい書いてしもとるんやけど。
ちと同様に「ちゃうやろ」と思うのが、選挙に“勝った”って言い方。勝ち負けか?選挙って。選ばれたんでっせ、託したんでっせ、勝ったんちゃいまっせ、勘違いしなはんなや、と言いとなる。しかし何ですな、大阪府知事選の展開…何とも言えまへんな。都知事選と大違い。なさっ
| 固定リンク | 1
「あほらし」カテゴリの記事
- 薄切り牛肉?、否々、ドラキュラマット。(2023.04.30)
- 200円のネタ(2023.04.21)
- ヴィオラ・マンジュリカって(2023.03.30)
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
コメント