琺瑯タンクの余生 4 山麓で余生待つ
“10万円中ホーロー”を見つけた一昨日、大阪へ帰るのに峠越えをしようと国道480号線(どこが国道やねんな国道)を走っていると「この先行き止まり、迂回せよ」みたいな看板があったんですけど「そんなことないやろ」と薄暗い中走っていましたら、カーブを曲がったところで、またも琺瑯タンク発見!。ひと気はないし廃屋みたいなもんはあるし、で、道はホンマに通行止めになるし…ちょっと気持ち悪い風情が漂っていました。しかし、コンクリートの土台上に置かれていて違和感がないとも言えます。15本ほどありましたが使われている様子はなさそう。一本10万円で買い手を待っているのでしょうかね。和歌山は青空琺瑯タンクの宝庫です。(於:和歌山県かつらぎ町)
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
「お酒」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 325 ● One CUP OZEKI ワンカップ大関(2025.01.18)
- 飲み放題に日本酒あるやん、で、雑感。(2025.01.03)
- 10月1日は日本酒の日、で…(2024.10.01)
- 新天地の“さかなのさけ”へ(2024.04.04)
- My favorite “One CUP OZEKI mini”(2024.01.22)
「琺瑯タンク」カテゴリの記事
- 琺瑯タンクの余生 78 ● 愛知県田原市赤羽根町大石畑(2025.01.08)
- 琺瑯タンクの余生 77 ● 奈良県御所市楢原(2024.12.07)
- 琺瑯タンクの余生 76 ● 和歌山県由良町畑709(2024.08.26)
- 琺瑯タンクの余生 75 ● 和歌山県由良町畑(2024.08.13)
- 琺瑯タンクの余生 74 ● 和歌山県九度山町慈尊院156-3(2024.07.29)
コメント