« 「百万堂」ったら… | トップページ | “MIDOSUしILINE”て、何や? »

2007年11月 7日 (水)

ぎんなんの実、二面体と三面体。

Ginnan  ぎんなんの実って、ほとんどが二面体ですけど、写真のやつみたいに三面体のも時々ありますな。それを知ったのは小学三年くらいの時。ぎんなんの尖った部分をコンクリートで削って中身ほじくり出して“ぎんなん笛”作ってて、かしこ兄が探し出したのが、この三面体のやつ。もっと均等な三面体でカッコ良かったけどな。
 で、このぎんなんの実、三面体のは15個に1個くらいの確立であるとのことですけど、手元にあるので数えてみたら、33個中、1個だけ。やっぱり珍品やわ。「二面体がオス、三面体がメス」という俗説もあるそうですが…あてにならんみたいですな。

| |

« 「百万堂」ったら… | トップページ | “MIDOSUしILINE”て、何や? »

食べ物/飲み物」カテゴリの記事

小発見」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぎんなんの実、二面体と三面体。:

« 「百万堂」ったら… | トップページ | “MIDOSUしILINE”て、何や? »