« 大阪は、ゲテモンの街として生きるしかないのか | トップページ | 白い彼岸花や! »

2007年10月 7日 (日)

ちょんまげのキューピー

Omocha0 Omocha_2 先週、所用で「今原町家※」へ行った道すがら“ちょんまげのキューピー”を京都堀川中立売あたりで発見!。茶髪です。これが、めちゃかわいい、ない。
 おもちゃ屋さんですが看板に「シルバーカーとお買物カート」の文字が…少子高齢時代を反映したキューピーともとれます。
YoshiyamachiImabara このまげキューのお店は堀川通りに面してますが、その一本西側、この通りがとてもええ感じです。幹線道路の一本内側というだけなのに静かで狭くて趣きあって…葭屋町通りと言うそうですが、堀川通りが拡張されるまでは表通りだったとか。マンションはじめ今様な建物もありますが、まだまだ町家も所々残っていて、 そこに流しの豆腐屋さんのラッパの音も溶け込んで…風情ありますわ。ま、「昨日東京、今日京都」なタイミングがまた良かったとも言えますな。

(※今原町家〜文化悠楽の間〜:ミニチュア作家とか文筆家とか何足のワラジやねんな湧月りろ氏と、パソコン講師の兄さんのふたりが守る京町家…あっさり。詳細はサイト

| |

« 大阪は、ゲテモンの街として生きるしかないのか | トップページ | 白い彼岸花や! »

路上観察」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

京都ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょんまげのキューピー:

« 大阪は、ゲテモンの街として生きるしかないのか | トップページ | 白い彼岸花や! »