« エレベーターの最大定員って? | トップページ | DyDoで三ツ矢が売られてるねぇ »

2007年10月12日 (金)

外国語のローマ字表記 3 ◇ CHAPELU

Chapelu 今回のは「CHAPELU」でございます。これは…ちょっと微妙かも。ただ“U”が付いただけで、“R”ではなく“L”ですからもひとつですなぁ。それより「屋平」の当て字…仏恥義理だぜ。そこんとこ世路死苦。(於:京都市南区)

| |

« エレベーターの最大定員って? | トップページ | DyDoで三ツ矢が売られてるねぇ »

路上観察」カテゴリの記事

京都ネタ」カテゴリの記事

外国語のローマ字表記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外国語のローマ字表記 3 ◇ CHAPELU:

» ローマ字研究 [ローマ字サイト]
ローマ字のリンク集形式のサイト情報です。の情報収集にお役立てください。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 5日 (月) 23時53分

« エレベーターの最大定員って? | トップページ | DyDoで三ツ矢が売られてるねぇ »