カップヌードルをどんぶりで食す。
ひと頃えらい騒がれましたな“環境ホルモン”って。結局どないやったんでしょうなぁ。確か、このカップ麺の容器もその疑いありってことで、随分疑いの目が向けられてましたけれど、最近、全然その話耳にしませんよね。以前、NHKテレビの「ためしてガッテン」でもこの件について取り上げてはりましたけど、結局、よくわからんということなんでしょうかねぇ。
まぁ、やっぱり未だにこの手のプラスチック容器に熱湯を注ぐというのには抵抗があり、カップヌードルもどんぶりで食すありさま。「ほなら、袋入り即席麺にしときぃな」ってなもんですが、カップ麺にしかない味ってのがあってね、ヤメられんのですな、ジャンクフード独特の“クセになる味”が。“カップ麺”という独自のカテゴリーを作り上げた功績は…大きいですわ、ほんま、百福様。
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
- Boutique エロ(2023.08.28)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- 上本町六丁目、午後6時56分。(2023.08.07)
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- いつものドーナツ屋さんで、雑感。(2023.10.01)
- ハイハイタウン、フレンチベースの立ち呑み屋さんで雑感。(2023.09.26)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 葡萄の青い実眺めつつドーナツ食べて雑感(2023.06.25)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
「社会」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
コメント