« ダメもと。 | トップページ | 潰れましたね、“茶茶くらぶ” »

2007年8月14日 (火)

京都と大阪、ゴミ袋の色は?

Osakagomi  京・阪・神…関西とひとくくりであるものの、それぞれちゃうのが関西のええところちゃいます?。というものの、神戸の事はあんまり縁なくて知らんのですが。
 たとえば「ゴミ袋」、大阪市ではどうも“黒”が圧倒的に多いように思いますが、京都市は“ブルー”のがこれまた圧倒的に多い…もとい、多かったと思うんですが。京都市はいま、市指定のゴミ袋になってしもうたんで写真撮れずじまいで説得力ないんですが、大阪市はご覧のとおり黒が圧倒的。一個あるブルーのは…密かな抵抗、うちのゴミです。
 大阪市も数ヶ月後から「透明もしくは半透明のビニール袋で出す様に」とのお達しが出ましたので、この光景も今が見納め。京都と大阪、何かと無意識のところで反発してるみたいでっせ。

| |

« ダメもと。 | トップページ | 潰れましたね、“茶茶くらぶ” »

路上観察」カテゴリの記事

あほらし」カテゴリの記事

京都ネタ」カテゴリの記事

大阪ネタ」カテゴリの記事

コメント

物心ついたときから京都はブルーのゴミ袋でしたねぇ。大阪は黒なんですか。意外
今住んでいるところは神戸ですが、神戸もブルーが圧倒的多数ですよ。大阪の人には意外なんかなぁ。

関東は圧倒的に黒主流。関西から持っていった青のゴミ袋、使わないのはもったいないので、それで出してましたが、黒の中の青一点は何故か恥ずかしかったなぁ(苦笑)。そこも4年前に引っ越す直前に最近大流行の「自治体指定袋」に移行しちゃいましたが。やっぱり、黒のゴミ袋はワレモノその他etcなどの「危険物」を一緒に入れる人が多くて問題になってたそうで。

「茶茶クラブ」で検索して、何でゴミ袋にコメントしてるんかな(^^;)ほな失礼します

投稿: 元京都市民 | 2007年8月19日 (日) 01時25分

どちらの元京都市民さんか存じ上げませんが、コメントおおきにおおきにでございます。灯油缶の赤と青は、結構話題になってるんですけど、ゴミ袋の色の地域性はあまり語られてなくて、「自治体指定袋」に移行するまでに、ちょっと調べたいテーマでもあります…って大袈裟です。神戸、東京の状況お知らせ頂き、ありがとうございました。

>>「茶茶クラブ」で検索して、何でゴミ袋にコメントしてるんかな(^^;)

…って、うれしいやないですか。こんな感じこそ、このアホげなブログ的で…って、貴兄がアホげと言うてるわけではありません、念のため。
京都と大阪、他にも色々「?」な違いを感じてますんで、また書こかなと思うてますんで、よろしければ今後とも宜しゅうお願い致します。
おおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2007年8月19日 (日) 16時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都と大阪、ゴミ袋の色は?:

« ダメもと。 | トップページ | 潰れましたね、“茶茶くらぶ” »