なかなかいけてますやろ、この落書き
←青い女性が風を受けてさわやかな感じかつ、いつの時代やねんな風情が夏っぽくて…。今日、どうしても昼間の一時間、近畿放送(って、いま“KBS京都”て言いますねんな)のラジオ聴く必要があって、でも、家では(隣のマンションのせいか)受信できず、ポケットラジオをイヤホンで聴きつつウロウロ。で、桑津あたりで発見。しっかし…暑かったぁ。
で、京都に移動。西院のおでん屋で瓶ビールに燗酒…ええ感じ。で、河原町まで移動のあとライブハウスへ。やっぱええねぇ「PRISM」は。かつての名曲も演奏しつつも、特にええなぁと思えたのは、最新作の演奏。いつも“今がいちばん!”こういう風にあらんとなぁと。で、聴く必要があったラジオ番組ってのは、このバンドの木村万作氏がゲストやったからということで、ええ一日でしたわ。
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
「落書き」カテゴリの記事
- 7月8日(2023.07.08)
- 高所落書き(2023.06.21)
- 梅田西通架道橋(部分)(2023.06.15)
- マジ卍(2022.01.28)
- 何げに「ここ何処?」、午前10時4分。(2020.10.07)
コメント