緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。
梅雨入りで植物盛んに茂って緑が眩しおまんなぁ。 で、こんなところもみどり一色。ほぼ完全ツタに覆われて見事と言えば見事ですけどあまりのその面積にちょっと気色悪い…かも。
この上を通るクルマの排気ガス吸って二酸化炭素削減に貢献してる訳ですから立派なモンですよ。けど土台となる橋脚に悪影響を与えることにはならんのかもちと気になることろであります。
しかしながらすごい生命力ですなぁ。こんな図やら駐車場を占拠するオーシャンブルーなんかに遭遇するとそのうち街ごと呑み込まれるんちゃうかという気になります。“緑化”…地球環境には良いかもしれませんけどお気楽に手掛けるもんやあらしませんな、とか何とか。
(於:中央区) もうここまできたらトコトン繁茂してほしいもんです。
※関連記事:
『緑柱一本、抹茶ポッキー風。』 2020年5月 記
最近のコメント