“sabway”は…かっちょ悪いわ。
今日から市民の財産、大阪市交通局が民営化でっか。
で“ようおこし”の駅構内便所にある絵ですけど“sabway”は…ちょっとかっちょ悪いなぁ。これは大日駅のですけど、他の駅でも“sabway”を見かけました…けどどこやったか再度見つけられんまま。万博やること決まるとしたら…それまでに何とかしてね。
※関連記事:
『手洗に“ようおこし”て、どういうこっちゃ?』 2013年5月 記
| 固定リンク
「小発見」カテゴリの記事
- 沖縄の海は港まで青いんや…(2018.04.12)
- ブロック塀のてっぺん風化でどんづる峯(2018.03.31)
- 午前9時の六甲アイランド(2018.04.05)
- 守屋池の“あぶない!”看板から色々と。(2017.09.18)
- “sabway”は…かっちょ悪いわ。(2018.04.01)
「河内」カテゴリの記事
- “sabway”は…かっちょ悪いわ。(2018.04.01)
- 俊徳道駅前、夕焼け空にコンビニのサインポール、午後6時21分。(2018.03.27)
- 恩智川のコンクリ護岸で春告げる紅梅白梅健気やな(2018.03.04)
- 根っこの生長に負けてコンクリ砕ける(2018.03.03)
- 納屋に“もやすな!”(2018.02.25)
「社会」カテゴリの記事
- “sabway”は…かっちょ悪いわ。(2018.04.01)
- 大国にとっても重要らしいナミイタ建屋(2018.03.23)
- “ 八幡署 ⎮ 枚方署 ” (2018.03.18)
- 裏磐梯、2006年・夏。(2018.03.11)
- 必ず後悔大きな代償身の破滅…(2018.03.10)
コメント
4月1日ですよ、きっと冗談です。明日になったら、ちゃんと書かれてる・・・のかな?
投稿: 天王寺蕪 | 2018年4月 2日 (月) 00時08分
「メトロ」もなんだかな~という感じですが、
マークはいいなと思いました。
投稿: mita | 2018年4月 2日 (月) 09時55分
どこぞでチェック入らんかったんかいな。
投稿: ぽんぽこやま | 2018年4月 2日 (月) 12時35分
60年前、こんなケッタイな歌詞…そうフランク永井の歌です。
🎤ABC・XYZ これは俺らの口癖さ 今夜も刺激が欲しくって
メトロを降りて 階段昇りゃ 霧にうず巻く まぶしいネオン
イカスじゃないか 西銀座駅前♪
何ぃ、Osaka Metro…東京メトロに対抗でっか?
先ず民営化して、しつこく大阪都目指して。
この絵は橋下さん肝いりの元交通局長のお友達
j・Kさんが描いたイラストでかなりの高額とか。
metroもsubwayもゴッチャにして字ぃまで間違うて…なんです、
ロンドンではthe undergroundとかなんとか云うらしい。
サブウエイ云うたら、アメリカ本社のファーストフードチェーン
おましたなぁ。サブマリンサンドイッチ好きでんねん。
大阪メトロも多角化狙うて進出かいな、アホらし!
投稿: 傷だらけの人生 | 2018年4月 5日 (木) 16時35分
●天王寺蕪さま
やとええですが…ね。
●mitaさま
呼び名のOsaka Metroは、確かにもひとつ。ですけどマークはうまいこと考えてはると思います。E電みたいになったらええかとイケズ魂が…
●ぽんぽこやまさま
でしょ。考えられんですわ。けどね、一瞬思ったんですよ「サブウェイって“Sabway”で“a”やったっけ?」って。てなわけで最初に見つけた方は撮るに至らなんだわけでまぁ、同じ様なレベルですわ。
●傷だらけの人生さま
このままやったら知らん間に大阪市って無くなってるんちゃうかと最近特に思います。その割に都構想も全然話題にものぼらんのですけど。妙ですね。
コメントみなさんおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2018年4月12日 (木) 13時55分